鎌倉 長谷寺 カキの殻が絵馬になってます | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

 

 

キキョウやサルスベリに会いに、長谷寺を訪れました。
かき殻稲荷というお稲荷さんがあるのですが、
そこの絵馬がカキの殻に変わっていました!

 

 

{6EEEE929-067B-4BE1-BB22-0005B56BE562}


長谷の観音さまは、奈良から海を越えて

流れついたという伝説があります。
そのとき、カキがこちらに導いたといわれているそう。

そのカキをおまつりするものです。

カキ殻の絵馬に願い事を書いて、

相模湾の海水の聖水て洗い清めてください、

という手順も書いてありました。

以前はひっそりとした知る人ぞ知る

お稲荷さんだったのですが、

さすが長谷寺さん、

あらゆるものが仏的エンターテイメント化していきます!