4月の未来・連福かまくら子ども自然楽校は、台峯緑地へ!
山崎バス停から出発し、山崎小の脇を抜けていきます。
趣ある茅葺き屋根の魯山人邸跡の前を通って、
山崎小自然観察園へ。輝くような、新緑の谷戸。
水辺や野原で、めいめいに遊ぶ子供たち。
橋をつくったり、斜面を駆け下りたり。オタマジャクシもいました。
いよいよ山の中へ。山道を抜けていくと、
イタドリがたくさん生えているところに出ました。
ポキッと先を折って、茎の皮をむくと食べられます。
「すっぱい!」と顔をしかめる子、
「おいしい、すっぱいの好き」とニコニコしゃぶる子。
途中の休憩場所では、急な斜面に
命綱のように下がっていた木の根っこを伝って、
スリリングな登り降りに夢中。
山道を登り切り、「わあ!」新緑の六国見山を見晴らせる、
のびやかな丘の上に出ました。
待ちに待ったお弁当。
青い空にぽっかり浮かぶ雲。「魚の形だ!」
気持ちの良い景色を眺め、お昼寝するパパも^^
「トカゲ見つけた!」とじっと見入る子、
葉っぱや花で「焼きそば屋さんだよ~!」と
振る舞ってくれる子どもたち。
巨大なタケノコを見つけた子たちは、
「どうしても持って帰る!」 その場で皮をむいて、
ほしい人で分けてお土産にしました。
まだとれたてなので、ちょっとかじるとえぐみもなく、
シャリッとした食感が楽しめます。
「これは太鼓」と叩いて楽器にも。
下山し、趣ある北鎌倉の路地を通って、
北鎌倉駅で解散となりました。
豊かな自然の台峯緑地、
9月からは保全のための整備工事が入るそうです。
良い形で自然が守られていくといいですね。
気持ち良い新緑ハイキング、子どもたちも親も、
思い切りのびのび、リフレッシュした1日でした。
未来・連福かまくら子ども自然楽校では、
一緒に鎌倉の山や海、川で
思い切り遊ぶ親子の仲間を募集中です!
3~7歳程度のお子さんとママやパパ、
どうぞご一緒くださいね♪