鎌倉 サクラ咲く六国見山ハイキングから生まれた俳句 | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

サクラも散って、春から初夏へと季節がうつろっていきますね。

4月に講座「花をたずねて鎌倉歩き」では、

北鎌倉・円覚寺の裏山辺りにあたる

六国見山をハイキングしました。

 

講座に参加された 泰山さんが、

詠んでくださった俳句をご紹介します。

 

朝靄(あさもや)に 浮かぶ里山 花朧(はなおぼろ)

 

六国の 花のキャンバス 桜色

 

五倍子(きぶし)散り 路地を彩る 谷戸の道


田の風の やさしく梳(す)ける 枝垂花(しだればな)


春爛漫 関六州の ど真中

  …六国見山は、かつて展望台から相模、武蔵など

  6つの国が見渡せたそう。

 

桜満つ 浴びる色香に 酔いし顔

 

…春の、心に残る散策の様子が伝わってきます。

 

天候が危ぶまれた中、皆さんにご意見を聞いて

「行きましょう!」と出発したハイキング。

途中でポツポツ雨も降りましたが、

霧の中の森は、不思議な世界に迷い込んだような

幽玄な世界で、感動しました。

展望台で次第に霧が晴れて、

萌木色の山並みがサアッと見えてきて…!

いつも皆さんとすてきな発見があって、

私も毎回楽しみです♪

 

 

講座「花をたずねて鎌倉歩き」、日曜コースは

ほぼ満員、土曜コースはあと1~2名くらいご参加いただけます。

すてきな鎌倉の花散歩に、どうぞご一緒くださいね^^

http://ecokamakura.web.fc2.com/kouza/topkouza.html