第3期鎌倉市環境基本計画が策定されました。
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kankyo/dai3kankyokihonkeikaku.html
今年度(2016)から2025年度までの10年間の、
鎌倉市の環境に関する計画です。
鎌倉市の地球温暖化対策・省エネ・ごみ問題や、
環境教育のことなど、幅広い内容。
これまで環境審議会の市民委員として、
市民の目線からの意見を述べさせていただきました。
審議会では、環境に造詣の深い
専門家の方々が参加されて、
毎回、素晴らしい提案をされています。
こうした中にご一緒するのはお恥ずかしいのですが、
子どものいる、普通の主婦の意見をお伝えすることで、
行政と市民を近づけ、ともに手を携えて
鎌倉の環境を良くしていく
お手伝いができたらと思って参加してきました。
審議会出席に際しては、市役所の方で
保育の手配をしてくださったりして、
いろいろな立場の市民の声を聞いてくださろうとする
姿勢がありがたかったです。
保育スタッフの方が大きなバスのおもちゃをもってきてくださったり
すごろくなどのゲームにたっぷりつきあったりしてくれて、
息子も市役所に行くのを楽しみにしていました。
このたび計画が策定され、ほっと一息。
鎌倉が、豊かな自然や環境と共生する
すてきなまちになっていくといいな。