鎌倉 ウメ咲く瑞泉寺や竹寺&フレンチランチ♪ | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

講座「花をたずねて鎌倉歩き」、
2月はウメ咲く庭園散歩で二階堂かいわいへ。
ポカポカの春陽気!メジロなどを観察しながらそぞろ歩き。
ピンク色の河津桜がきれいに咲いていました。
s-P2200109.jpg

史跡・永福寺跡で復元中の庭園跡を見学。
瑞泉寺では、
しっとりとした味わい深い情緒のウメが楽しめました。
s-P2200147.jpg


本堂前のオウバイが満開。
退化した花弁に対しておしべが目立ち、
たくさん咲いているとフワフワと綿雪が積もったようです。
s-P2190020.jpg

夢想国師の禅の心が表れたお庭も、
心が静まる思いでした。
竹寺・報国寺ですがすがしい竹林を歩きます。
s-P2190057.jpg

旧華頂宮邸の、フランス式庭園も拝見しました。
浄妙寺では、アカガエルの卵を発見。
タピオカのようなつぶつぶが、水盤に浮いています。
カエルのときに過ごす森と、幼少期に過ごす水辺が、
なだらかにつながった豊かな自然があるからこそ
生きていける生き物です。

明るい黄色のマンサクや、フクジュソウに出会って。
s-P2200162.jpg

終了後は、浄妙寺境内の石釜ガーデンテラスの
パン屋さんでパンを購入。

フレンチレストラン「セゾン」でランチをいただきました。
甘味のあるオニオンスープが美味。
エビやカモ肉のロースト、キッシュ、色とりどりの野菜などが載っています。
ちょっと面白い、まるごと焼いた玉ねぎも。
紅茶のシフォンケーキ、フワフワでした。
ワンプレーとランチに、デザートをつけて2000円。
オーソドックスなお味、★3.3くらいかな?
s-P2190096.jpg