タチツボスミレ~雑木林の春の花 鎌倉の森では、点々とタチツボスミレが咲いています。 少し日が差し込むような斜面に、薄紫の花を咲かせる雑木林の植物。 鎌倉に自生する薄紫のスミレは、ほとんどこのタチツボスミレです。 ハイキングコースなどを歩いたら、こんな小さな足元の春にも、目を向けてみてくださいね。 今週土曜日、日曜日の講座「花をたずねて鎌倉歩き」では、長谷の光則寺を訪れます。花の寺として知られますが、裏の土牢に行く途中の山道にも、咲いているんですよ。 皆さんで可憐な姿に出会うのが楽しみです。