新緑の衣張山を親子でハイキング♪ | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

5月の自然楽校では、13組の親子が参加。
にぎやかに、新緑の衣張山を登りました。

杉本観音バス停に乗り、宅間谷を歩きます。
途中でゆったりコースのベビーカーの組と、
巡礼古道を歩く組と分かれました。

巡礼古道の山道を歩きます。
途中に、石碑が並ぶ趣ある道。
s-jyunreikodoumiruko

ヤブニッケイの葉のスッとする匂いをかいだり、
水たまりでオタマジャクシを見つけたり。
「ヤッホー!」気持ちよく森林浴。
葉っぱの上に実が乗った、ハナイカダも見つけました。
s-hanaikada1405kinubariyama

子ども自然ふれあいの森では、
クワの実を思い切り食べました!
「甘い」「もっと食べる!」
s-kuwaminataberu1405

芝生広場に到着。池でザリガニ釣りを拝見。
はさみを振り立てるのが面白くてつんつんする子、
竿を分けてもらって釣りに挑戦した子も。
s-zariganitsutsuku1405

木陰でお弁当を広げます。
食後にはお絵描き。
みんな、のびのび好きなものを描いて、
青空お絵描きも楽しいね。
芝生に転がったり追いかけっこしたり、
本当にゆったり、楽しく過ごしました。

その後、山道を登って衣張山の山頂へ。みんな頑張りました!
「わあ、海が見える!」
「鎌倉ってこんなに緑があるんだね。」
吹き抜ける風が爽やか。
すてきな景色は、頑張ったご褒美だね。
s-kinubarisanchoushuugou1405.

鎌倉石の石切り場跡のほら穴を探検。
「ちょっとこわい」なんて言いながら、
奥まで覗いてみました。
ひんやり、ちょっぴり不思議な気分。
s-ishikiribamiru1405

杉林の山道を下り、報国寺前で解散となりました。
今までで一番のロングコース。
終了は大分遅くなってしまったけれど、
みんな、よく頑張って歩いてくれました。
お疲れさま!