アジサイをたずね鎌倉宮、瑞泉寺と覚園寺へ | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

しっとりと、梅雨のアジサイ散歩。

まずは、大塔宮バス停から瑞泉寺へ。
特別に公開されていた、永福寺跡を見学。復元中の庭園を見学し、鎌倉時代に思いを馳せました。
講座「花をたずねて鎌倉歩き」&アンチエイジング気功♪in鎌倉-doyouyoufukuji1306


民家には、ビヨウヤナギやキンシバイの黄色い花。
護良親王の墓の前に、ヤマユリが咲いていました。
講座「花をたずねて鎌倉歩き」&アンチエイジング気功♪in鎌倉-yamayuri130615

道端ではアジサイが七色に咲き誇り、うっとり。

「雨露の風情もまた、しっとりしていいわね。」
講座「花をたずねて鎌倉歩き」&アンチエイジング気功♪in鎌倉-doyouajisaimiru1306

瑞泉寺の庭園でもアジサイの花や、ウメの実の甘酸っぱい香りを楽しみました。

趣のある薬師堂谷を歩き、覚園寺へ。お寺の方のご案内で、境内を拝観しました。
樹齢800年というマキの巨木、国の重要文化財の仏像の数々を拝見。


昔の庄屋さんの旧邸というわら葺きの家屋に入り、
人が亡くなった後に、天上界から地獄までの行き先が決められるという
十三仏信仰のご説明をいただきます。


「あの世の裁判官の皆さんと顔見知りになれば裁判に有利なんですよ~」と、
ユーモアたっぷりに、十三仏やぐらでお参りさせてくださいました。

ほかの季節には歩かないという、
アジサイがたくさん咲く道も歩かせていただきました。

愛染堂そばの斜面には、ホタルブクロの花。
講座「花をたずねて鎌倉歩き」&アンチエイジング気功♪in鎌倉-hotarubukuro1306


講座終了後は、鶴岡八幡宮近くのフレンチレストラン「ナチュール・エサンス」へ。

隠れ家風の、すてきなおいしいお店でした^^
講座「花をたずねて鎌倉歩き」&アンチエイジング気功♪in鎌倉-natureetsenszensai

「講座に参加するようになってから、

花や鳥、仏像などいろいろなことに興味が湧いて

楽しくなってきました」というご感想をいただいて、とっても嬉しかったです!