霜柱ザクザク!親子の自然楽校in鎌倉中央公園 | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

1月の未来・連福自然楽校を開催。

24人の親子が参加してくれました!


青空の下、いっぱい立った霜柱をみんなでザクザク。


講座「花をたずねて鎌倉歩き」-130126renpukushimobashira.gif


大きな岩を登って遊びます。

足がぬれて、泣いちゃった子が

2人ほど…(うちも;;)

冷たいよねえ。


ここから尾根道チャレンジコースとらくらく散策路コースに分かれました。

尾根道を行く小学生のお兄ちゃんたちは

速い速い!

山道を走ってます。

それに触発された3歳の男の子も、

同じスピードで行けるところがすごい。


小学2年のお兄ちゃんは、

ときどき後発隊の様子を見てくれたり、

3歳の子の面倒を見てくれたり。


尾根道を下り、

土のすべり台で、みんな泥んこになって「ヤッホー!」

楽しかった!


らくらく散策路コースは妊婦さんもご参加。

のんびり、ゆっくり、こちらも楽しかったわ~とおっしゃっていました。


最後にみんなでお弁当。

食べ終わった後、また子どもたちは即遊び。

初めて会った子どもたち同士も、

ごく自然に、一緒に溶け込んで走り回ってました。


自然の中で、異年齢の子たちがのびのび遊ぶ。

昔はどこにでも、こんな風景があったんだろうけど、

今は、ただこれだけのことなのに貴重な機会になっているんだな。


親同士も、自然の中で子どもを遊ばせたいという

同じ価値観を持っているためか、

自然と仲良くなって、お話の輪が広がっていました。


本格スタートを切り始めた連福自然楽校、

これからが楽しみです!