鎌倉に住んでいても、鎌倉のことをよく分からないので^^; | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

こんにちは!
講座に参加してみようというとき、
楽しみながら、継続することができるかな?
すでに知っているようなことでなくて、プラスαが学べるのかしら?
…というのは気になるポイントですよね。


今回は、
私が出産前、今の会を立ち上げる前に
カルチャースクールの一環として講座を開催していたころから
ご参加くださっているÅさんにお話をうかがってみました。

もう4年ご参加くださっている方;;

講座を本当に楽しんでくださっていて、
私もその笑顔を見ると本当に嬉しくなります^^



●なぜこの講座を選ばれましたか?
・お友達のご紹介。とっても楽しいからとうかがっていました。
 この講座が始まる前の、JTBのカルチャースクールで開催されていたころから、
 継続して参加しています


●この講座を選んだ決め手は?
・お友達が「いい講座よ」と言っていたので。鎌倉に住んでいても、
 鎌倉のことをよく分からないので


●参加するかどうかで迷ったことはありますか?あるとしたらどんな点でしょうか?
・お友達と一緒に入ろうと思っていたので、迷いませんでした


●参加してみてどうでしたか?
・楽しい。ゆっくり歩いて説明があるので、行ったことがあるところでも、
 初めて知ることがたくさんあって楽しかったです。
 年によって開催週が変わるので、さまざまなお花を見られていいです


●講師・村田江里子の印象はどうでしたか?
・何でも聞ける雰囲気ですね




鎌倉の自然とあそぼう!-chojyujishuugou1211



【地元在住でも楽しめる!】
鎌倉に住んでいらっしゃっても
講座を楽しんでくださっているんですね。

鎌倉に住んでいても、実は人ごみの多いところはイヤ…と、
逆に観光地に行くのを避けてしまったりする人って多いんです。
実は講師の私もそうでした^^;

講座を通じて鎌倉を歩くと、
私自身、皆さんと一緒に学ばせていただくことが
たくさん!


「こんな道があったんだ…!」「初めてみるお花、これ何だろう?」
「ああ~下見に行ったお寺で自分が癒されちゃった、心が洗われた…」

歴史、文化、自然、四季折々の情緒…
本当にいろんな切り口で楽しめて、
何回行っても新しい感動と発見があるのが鎌倉のすごいところ。



【何年継続しても楽しめる!】
鎌倉に住んでいる方や、
4年以上、ご継続くださる方にも楽しんでいただけるよう、
私も日々、新しい鎌倉の歩き方を探しています^^


お花や小鳥の名前などは、
出会って名前を聞いてもすぐに覚えるのは難しかったりするけれど、
3~4年繰り返して季節がめぐるたびに出会っていくと、
次第に覚えてくるものなんですよ。


お花や小鳥の名前やどこにすんでいるか、どんなことが好きか…
などが分かってくると、
だんだん顔なじみの友達が増えてくるみたいで、
ちょっと嬉しい♪


鎌倉の魅力を存分に味わってみたい皆さん、
講座「花をたずねて鎌倉歩き」にぜひご一緒くださいね!
詳しいご案内は下記になります^^


http://ecokamakura.web.fc2.com/kouza/topkouza.html