中央線なヒト
EcoDeco(エコデコ)の営業範囲は、
東京23区。
そんなわけで、日々、東京の至る所に
足を運んでいるのですが、
同じ東京なのに
電車に乗ると空気の違いを感じます。
面白いですね(^ε^)♪
地域ごとに独特の文化が根付いてます。
以前、中央線沿線に住んでいたことがあるのですが
中央線沿線も独特な雰囲気が流れています。
その言葉にしずらい雰囲気をうまくまとめている本に出会いました。
- 中央線なヒト―沿線文化人類学 (小学館文庫)/三善 里沙子
- ¥560
- Amazon.co.jp
イラスト付きでさーっと読めます。
中央線に住みたいみなさま。
面白いですよ。
==========
お盆なのに、Why?
最近、忙しさを理由に発行が滞っていた
EcoDeco(エコデコ)通信。
リノベーションに役立つ知識や
お客様からよく受ける質問や
居住中やリフォーム前物件の紹介などを
綴っているメルマガです。
リノベーションに興味があるあなた☆
お得な情報満載です。
よかったら読者登録よろしくお願いしまっす☆
http://www.ecodeco.biz/mailnews.html
==========
隠れ家エステを発見♪
夕方、家から近い商店街をフラフラ。
日差しもほどよく、風もほどよく、
とっても気持ちのいい時間帯。
いつもなら、時間を気にして
早歩きで家まで帰るのですが、
今日はなんだかのーんびり帰りたいそんな気分です。
すると、商店街の布団やさんと家具やさんの間に
なにやら、チラシが並べられています。
そのチラシをみると、どうやら奥に
マッサージ屋さんがあるみたい。
価格を見てびっくり。
30分1900円。
60分3200円。
80分3800円。
大体、チェーン店とかって10分1000円が相場な気がします。
リフレクソロジーも上記のようなお値段に
オイルを使えば+500円とか1000円とかってお値段なので
この価格は、安い。
でも、住民しか通らないような細い路地を通るのはちょっと怖い・・・
そんな葛藤もありましたが、思い切って予約してみることに。
いろいろな心配がうそのような、隠れ家サロンでした。
家具屋さんの事務所として利用されていたスペースを
安く貸してもらっているそうです。
この価格も個人で運営しているからのお値打ち価格だそうです。
最近、オープンしたのかと思って聞いてみると
オープンは2年前。
もっと早く知っていればなぁ。
と後悔する私でした。
=========