東京リノベーション事情 -700ページ目

【リノベーション半年後①】本棚編

GW最終日、

半年前、団地をリノベーションされたお客様のおうちに

お邪魔してきましたヾ(@^(∞)^@)ノ


今回は、

ビフォーアフター半年後のリアルな生活

を取材させていただきました。


まずは、ご主人のご希望の壁一面の本棚は

こんなにいい感じに活用されていました。


本棚三段活用の巻き


製作途中の本棚↓


これだけ見ても・・・というあなたのために完成した本棚♪





そして、半年後、現在の様子。
東京リノベーション事情☆2009

写真ではちょっとわかりにくいのですが

本棚には、本やインテリアが綺麗にディスプレー。


本棚の仕切りは、廃材になる寸前の足場を利用しています。


ビフォーアフターも面白いけど

半年後のリアルな暮らし。

興味深々ヾ(@^(∞)^@)ノ



まだまだ続きます。


次は、奥様こだわりのキッチンを・・・・



========




物件探しから、資金計画、内装計画まで
トータルでサポートします。



エコデコ


ecodeco_01.jpg



リノベーション 東京 はエコデコ




取り壊されるスターハウス

お散歩中に見つけました。

スターハウス。


スターハウス とは・・『ウィキペディア(Wikipedia)』


東京リノベーション事情☆2009

残念ながら、取り壊しが決定しているようです。


階段部も独特の形をしているので

中に入ってみたかったのですが、

残念ながら敷地内には入ることができませんでした。


残念(ノω・、)



========




物件探しから、資金計画、内装計画まで
トータルでサポートします。



エコデコ


ecodeco_01.jpg



リノベーション 東京 はエコデコ



ブラインドにする?ロールスクリーンにする?

5月1日から、自宅マンションのリノベーション工事が始まり

今日は、細部の打ち合わせ。


洗面台の高さをどうするか?

とか

ブラインドにしようか、ロールスクリーンにしようか・・・

とか。


7日には、古い内装が取り除かれ

すっぽんぽんのスケルトン状態になります。



東京リノベーション事情☆2009

スケルトン ってこんな状態です。


7日に、状態を見に行くので

楽しみです。


========




物件探しから、資金計画、内装計画まで
トータルでサポートします。



エコデコ


ecodeco_01.jpg



リノベーション 東京 はエコデコ