東京リノベーション事情 -698ページ目

スッポンポンになりました。

酒癖はいいほうではありませんが・・・

私の話ではありません。


自宅リノベーションの工事の進捗報告です

ヾ(@^(∞)^@)ノ


東京リノベーション事情☆2009

古い内装がすべてはがされ

工事スタートから約2日でこのようなスッポンポンの状態になりました。


全て剥がしてみると

想定していなかったものが2つ出てきました。


ひとつは、写真にも写っている梁。

(電気のところの梁です)

目立つものではなかったのですが

少々設計を変更。


そして、上の階からの配管。
東京リノベーション事情☆2009

綺麗にお化粧をしてそのまま見せるという選択肢もあったのですが

玄関部のみ天井を張ることにしました。


予期せぬものは喜ばしいものでないですが

この現状をどうやって

カッコよく見せるか!

そして、よりいい方法をプロジェクト全員で考える。


これもリノベーションの醍醐味だと思います。


工事完了まであと約1ヶ月。

楽しみたいと思いますヾ(@^(∞)^@)ノ


========




物件探しから、資金計画、内装計画まで
トータルでサポートします。



エコデコ


ecodeco_01.jpg



リノベーション 東京 はエコデコ







【リノベーション半年後⑤】手作り家具#002

お客様のオリジナル家具第2弾。


テレビ台です。


東京リノベーション事情☆2009

テレビの横にこっそりいる三脚は

カメラを始めたばかりの

私のモノ。


結局、使いこなせず

せっかくの写真の中に入ってしまっています(;´▽`A``

インテリアではありません。。。。(;´▽`A``


========




物件探しから、資金計画、内装計画まで
トータルでサポートします。



エコデコ


ecodeco_01.jpg



リノベーション 東京 はエコデコ

【リノベーション半年後④】手作り家具#001

ご主人製作のオリジナル家具のご紹介#001


東京リノベーション事情☆2009

中身はどのようになっているのでしょう・・・??



東京リノベーション事情☆2009

どこからか聞こえてきていた

素敵な音楽(プレイヤー)はこの中に収納されていました。


ホームセンターで材料を購入。製作されたそうです。


こんなに素敵に家具を作ってくださる旦那さま。

うらやましい・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


========

物件探しから、資金計画、内装計画まで
トータルでサポートします。


エコデコ


ecodeco_01.jpg



リノベーション 東京 はエコデコ