四国縦断エコランの旅 | ホームランは地球を救う?

ホームランは地球を救う?

バッティングセンターでの年間ホームラン本数×100円を環境保護に役立てようとしてる者の日常

3月の3連休は鹿児島のイチローと対決じゃぁ!
と思っていた矢先、野球の試合で遠征中止とは…。

ということで、こういう形で勝負を挑んでみました。
「四国縦断エコランの旅」

雑誌『自動車工学』2010年11月号で
満山さんは四国のバッティングセンターに
車で行っているのですが
そのときの燃費が掲載されていました。(14.66km/L)
今回、それに挑もうと言うことです。

…いや、満山さんって本業はプロドライバーですよ。
その筋で燃費和尚と呼ばれる男ですよ。
相手にとって不足なし
というか無茶じゃない?

とはいえ、満山さんの愛車は
1988年型ソアラ2000GT(GZ20型、4速AT)
22年目です。
こっちは
スバルR1(車台2000番代、CVT)

ホームランは地球を救う?-R1

7年目の軽自動車です。
車的にはこっちが有利です。

問題はドライバー。
満山さんは燃費のプロ
燃費走行時は90キロで走り
眠くなると100キロで走って眠気を飛ばすとか。
一方、私は「物をむやみに捨てない」とか
「食べ物を粗末にしない」とかは得意ですが
「こまめにスイッチを切る」とか「水を出しっぱなしにしない」
といった、省エネ系がさっぱり苦手です。
普段、高速では100~110キロくらいで走っています。
さらに最近、時間をガソリンで買うという考え方に
なってきています。
さてどうなることやら…

前日に給油
走行メーターは66833キロです。

ホームランは地球を救う?-66833

朝9時にスタート、山陽インターから高知に向かいます。
山陽~倉敷Jctまでは車が多く80キロ走行。
倉敷Jct~川之江Jctまでは車が減り
90~100キロくらいで走っていました。
川之江Jct~いの間は上り坂で90キロ
下り坂で110キロくらいで走りました。

高知市に入ってからが大変でした。
いつもはナビを持って来ているのですが
今回は忘れていたので
記憶を頼りに進みます。
片道2.5キロの通勤時のR1の燃費は
13km/Lくらいなので
街乗りを極力減らさないと敵いません。
1軒目のドーム23針木店は10分ほど迷いました。
高知大学のほうに左折するところを直進してしまい
いの市に逆戻りしていました。
宝永、ドーム23御座はうろ覚えながら
一発でたどり着けました。
ドーム23からの帰り道
高知インターへ向かっていましたが
入るところがわからず南国インターまで走りました。
なんかヤシの木が枯れています。

ホームランは地球を救う?-ヤシ

途中、とんかつパフェの店を発見しましたが
それは、またいつかです。

南国~川之江Jctまでは上り坂が多く80キロ走行。
川之江Jct~坂出までは流れに任せて
100キロくらいで走っていました。
坂出北~倉敷Jctまではエコランのことを忘れており
110キロくらいで走っていました。
倉敷Jct~山陽間は挽回するため
80キロくらいで走りました。
戻って給油
走行メーターは67426キロです。

ホームランは地球を救う?-67246

岡山~高知往復で413キロ
使ったガソリンは23.18L
気になる燃費は…
17.82km/L!
車の差ってそんなに出るんだ…。
やっぱり同じ車とルートで
比較しなきゃいけないよなぁ。
これも勝負として成立しそうに有りません。

e燃費という各車の燃費の実力値をランキングしている
サイトを見てみると17.82km/Lなら
車種別実用燃費ランキングで18位に並びます。
今後も遠征のたびに燃費測って
e燃費と比較してみるか。