最近ようやくスマホ化したえこです。
ご無沙汰してます。
ブクマが復活し、やっと更新する気になりました。
慣れてわかりましたが、便利ですねえ。
先代の携帯は、チビどものおもちゃとして、いまだに活躍してます。

トントンは初のお遊戯会を終え、ビデオの映像にあわせて踊りまくる毎日です。
ついにはしーちゃんまで一緒に踊り出しました。
Eテレのも踊るんですが、毎日の積み重ねってスゴいですね。
幼稚園には毎日楽しく通い、帰ってくると抱っこ要求の増えるトントンです。
しーちゃんは無事に1歳半になり、元気いっぱい歩き回っております。
普段から鍛えられてるのか、非常にたくましいです。
したの子って強い。

トントンが目覚めたので、おやつの支度しよっと。

1ヶ月近く放置してました。
それなりに元気に暮らしてます。
トントンの初運動会も終わりました。
皆一様に「意外にやれてるな、あいつ」といっていました。
入園前の落ち着きのなさに比べたら、相当の成長ですよ。
ただ、私が一緒の空間にいると甘えちゃってダメみたいですが(苦笑)。

そんな私のお楽しみ「あまちゃん」。
終わっちゃいましたね…。
あ、ネタバレありますので、嫌な方はスルーしてください。




今月は本当に一喜一憂の毎日でした。
震災が描かれることはわかってたので覚悟はしてましたが、まずは誰も死ななくてよかったです。
一部では夏ばっぱが~とか、ユイちゃんが~とか言われてたので(ユイちゃんに至っては北鉄内だったし)、無事でよかった。
描きかたもジオラマを使ってみせるだけだったけど、それだけで十分でした。
それから、震災時の春子さんのナレーションも的を射てたと思います。
これも被災地出身だけど東京にいたであろうクドカンだからできたんだろうな。
アキちゃんが北三陸に戻ってきてからは、震災の爪痕とユイちゃんの心の傷に切なくなりながらも、小ネタの数々に笑わせていただきました。
いっそんにどれだけ癒されたことか!(笑)
おかげでクヨッペン(byクックルン)がいっそんにしか見えなくなりました。
ああ、しばらく切なくなりそう…。
あと、小林感バリバリな梅さんは爆笑しましたよ。
めんどくさいユイちゃんが復活してからはほんわかしながら見てました。
種市先輩が「ユイは笑ってほしいって思わせるけど、天野は見てるこっちが笑っちまう」っていってたけど、私としては全く同感。
こちらはただの視聴者なんで、その差はありますけどね。
ただ、ユイちゃんが笑ってくれるとすごく嬉しかったです。
復活後ユイちゃん、めっちゃ可愛い(≧▼≦)
もちろん、アキちゃんも可愛かったです。
でも、東京から戻ってきて、やりたいことがはっきりしてからのアキちゃんはかっけ~!でした。
朝ドラの王道ヒロインな邁進ぶりだったかと。
そして最終週、毎日ウルウルでした。
大吉さんと安倍ちゃんを祝福するみんなの姿に涙。
鈴鹿さんの「潮騒のメモリー」の歌声と「三代前からマーメイド 親譲りのマーメイド」に涙。
嬉しそうな若春子ちゃんにも涙。
誰にも会わずに北へ行っちゃったじいちゃんを探す夏ばっぱに涙。
三組の中年結婚式と夏ばっぱの言葉に涙。
そして、開通式を思わせる北鉄再開通式とお座敷列車に涙。
そしてラストのアキちゃんとユイちゃんがまだ復旧していない向こう側へ歩きだし、海岸を疾走するシーンは素敵だったと思います。
笑い泣きさせられまくりの一週間でした。
しみじみ思ったのは、やっぱりユイちゃんもヒロインの一人だったんだなぁ…でしたけどね。
てか、ユイちゃんの彼氏は一体何者だったんだろう?(笑)
途中参加だったので、頭から毎日見たい!
来週からの楽しみがなくなるなぁ…。

そんでもって。

ようやく追加エピソードまで終わりました。
「逆転裁判5」!!
ダウンロードコンテンツとか苦手なんですが、そこはなるほどくんのために乗りきった次第です(笑)。
こちらもネタバレあります。



総じて見れば難易度は低めだったかなとは思いますが、相変わらずの逆転裁判っぷりが楽しかったです。
ココネちゃんとユガミ検事に萌えました。
でも、一番テンション上がったのはなるほどくんvsみっちゃんが見れたときです。
多分、すっごいニヤニヤしてたと思う(笑)。
結局この二人がいると嬉しいってのは変わらないみたいです、私。
成長はみちゃんが出てきたのも喜ばしかったです。
まよいちゃんも一瞬(のわりにはなるほどくんのヒントになってたけど)出てくれてニヤリ。
みぬきちゃんもいたし、いつの間にかなるほどくんサイドがすっごい華やかになってたなぁ。
対照的に検察側の華のないこと(苦笑)。
バン刑事については、何となく途中で真犯人と疑っちゃったのであまり驚きませんでしたが、彼を殺ったのがサザエモンさんじゃないかとドキドキしました(結局わかんないんですけどね)。
個人的に考えルートの目を伏せた正面カットが好きでした。
思わずなるほどくんにキュン(>_<)
あと、ココネちゃんのデレモーションが可愛かったです。
また「蘇る逆転」からやりたいな。

余談。
プレイの真っ最中に「俺は絶対探偵に向いていない」という作品を読みました。
途中、主人公がたびたび「逆転裁判」を話に出すのでつい笑っちゃいました。
タイミング良すぎ!

さ、そろそろチビどもを起こさねば。
夜は旦那がでかけていないので、さっさと寝かせてゆっくりしようっと♪
気がつけば8月もあと1日半。
トントンの夏休みも残り2日半となりました。
無事に四歳になったトントンは、うそ泣きを覚えました。
…またいらんスキルが増えました(-_-;)
最近のお気に入りはこどもちゃ〇んじのDVDで、毎日見てます。
しーちゃんも大人しいからありがたいんだけどね。
プレゼントは今年もタカ〇トミーに貢献した感じですが、まだ戦隊ものやライダー、ゲーム類には手を出さずにすんでます。
しかしゲーセンのマリオカートは好きで、いくたびにやってます(一回で納得するだけましだし、そのあとはワガママ言わせませんよ)。
イライラさせられることも多いですが、しーちゃんとはケンカが多いですが、世話もたまーーーに(笑)してくれるようになりました。
春から始めたスイミングも、水をいやがってたのが自分で潜れるようになったり(風呂で頭からシャワーは相変わらず嫌みたいだけど)。
元気に成長しております。

しーちゃんは自己主張が出てきたのか、満足しないとずっと泣きわめくように…。
家族&ばばさま以外が車で隣に座ろうものなら、どこまでも泣き叫びます(汗)。
歩くのも大好きで、うろうろと一人旅することも多くて目がはなせません。
しかもそういう時にはちっとも泣かない。
本当に二人目ってたくましい。

平日夏休みの最終日、航空自衛隊浜松広報館へ行ってみました。
有川作品の影響で私が行きたかっただけなんですが、トントンがいないと行きにくいような気がしてたんで、ようやく行くといってくれてよかったです(笑)。
意外にも混んでるなぁとか思ってたら、T-4(広報室のロケでも使われた機体だったかな)の離着陸が広報館の前で行われる日だったようで、おかげで間近にみれました。
チビたちは広場の遊具が優先でしたけどね(笑)。
展示格納庫では操縦席に乗れる機体があって、今日はちょうどブルーインパルス♪
トントンが「乗りたいなぁ」って言うので並んでたら、三人まとめて操縦席にのせてくれました!
トントンだけのつもりだったけど、係のおじさんがちゃんと写メも撮ってくれて大満足(*^_^*)
ただ、ちゃんとデジカメ持ってくんだった~と若干悔やみました。
昼御飯を全く考えずに行ってしまい、ちと高くついたけど入場料無料だしまぁいいか。
個人的にはもう少しじっくり見て回りたかったです。

さて、そろそろ昼寝から起こさなければ!
おやつはクックルン(Eテレの子供料理番組)で作ってたアイスサンドだ~♪
今年ももう24時間テレビの時期ですね。
これがあると、8月も終わりだな~と感じます。
そして、今年もまたJam9が地方パーソナリティーに選ばれたのと、メイン会場が近場だったこともあってミニライブを見に行ってきました♪

◆本日のセトリ◆
〇花火
〇Nanana
〇まっすぐに
〇糸しきひと
〇42.195

二階からでしたが、久々で5曲聴けました(・∀・)ノ
意外にもしーちゃんがガッツリ聴いてました。
最近イライラがすごかったので、いいリフレッシュになりました。
毎度のことながら、付き合ってくれたばばさまに感謝!
今回は珍しく旦那も同行し、動き回るしーちゃんを見ててくれました(その代わり、私はトントンだっこしてたけど)。
ありがと~。

どうにもトントンはJam9をみる=だっこらしく、大変でした(笑)。
今は二人とも爆睡でございます。
そろそろ起こさなきゃならないなぁ。
機嫌悪そうだけど、何とかがんばろうっと。

昼間のテレビ出演はNananaを歌ったんですかね。
MCの感じからして。
移動時間にあてちゃったんで、あとで録画を見ます。
夕方は見れるかな?
本日はJam9のDJ MOCKYさんのお誕生日です。
おめでとう!!

ブログでもコメ返してくれるし、何かのときにはmixiメッセでお知らせをくれる、すっごいマメな方です。
ほんわかします。
縁の下の力持ちという言葉がぴったりです。

これからも応援してます。
頑張ってこー!

ちなみにJam9のギーちゃん&プリくんのお父様もお誕生日だそうです。
おめでとうございます!
彼らをJam9でいさせてくれたことには感謝しかありません。
家族を聞くたび、石野家のご両親のようになれたらなと思います。

お二人にとって素敵な一年になりますように!