文化の日の午後にこんにちは。
暇をもて余しているえこです。

先程まで実母がトントンとしーちゃんを連れてお見舞いに来ていたのですが、気をつかわない個室とはいえ狭く、何もないのでオヤツ食べて帰って行きました。
今日は仕事にいっている旦那が来るのは夕飯時。
暇だし、明日と明後日の午後は退院後指導があるので(明々後日の午前中に退院です)母乳の量を計りに行こうかと思ってるのに、肝心のりっちゃんが爆睡(--;)

ひーまー!

とりあえず、しーちゃんの時のように哺乳力不足でヤバい!ってことはないようです。
すぐ寝るけど、それなりで起きて食いついてくるので。
あー、よかった。
まぁ、今回は個人の産院ではなく総合病院なので転院とかはないんですけどね。

で、何で暇なのか考えてみました。

まず、出産日。
この日を0日と数えるのですが、しーちゃんは生まれたのが日付変更直前だったので0日が30分しかなかったんですね。
りっちゃんは夜明け前出産だったので、0日がほぼ1日。
この時点で1日分感覚がズレてます。

そして、実際の入院期間。
出産翌日から5日間なんですが、しーちゃんの転院騒動のおかげで前回は繰り上げしたので4日間の入院でした。
対して今回は予定通り の5日間。
気分的には6日間。

しかも、何の騒動もないので気にせずのんびり。
そりゃ暇だわ。

いや、騒動があってほしいわけじゃないんだけど。

帰ったら死闘が待っているので、ここぞとばかりにゆっくりします。

でも、もうそろそろ起きてよりっちゃん!
11月になりましたね。
同時に三児の母にもなりました。
えこです。

さらりといってのけましたが、今朝女の子を無事に出産しました。
病院へ着いてから一時間半 、分娩室に入ってからは30分で生まれるというスピード出産です。

簡単に記録しておくと…

10/31 PM7:00
おしるしがある
張りはあったけど痛くないので、お風呂に入っていつも通りに寝る

11/1 AM1:30
生理痛のような痛みで目が覚める
トイレに行ったら出血が多目だったし、結構痛かったので病院へ電話したら来るように言われて、旦那と出発

同日 AM2:00
到着
すでに子宮口6センチ開いてる状態で陣痛室へ

同日 AM3:00
分娩室へ
子宮口ほぼ全開で、すぐにいきみOKといわれる

同日 AM3:30
2回のいきみで出産終了

…早っ!!
旦那は生まれた瞬間を理解できないくらい、早かったです。
頭の途中で止まってしまい、めっちゃ痛かったし、ちょっと裂けたけど(苦笑)、本当にすっぽーん!と生まれてきました。

ちなみにトントンたちは、というと…。
偶然にも昨日は実母がお泊まりきてまして(というのも、旦那が出張ついでに上司と呑む予定だった)、爆睡してい子供たちを起こさずに終えられたんです。
おしるしの時点で旦那に連絡を入れたので、旦那も呑まずに帰宅してくれたのを知っていたかのような出産劇でした。

トントンのおゆうぎかいは行けなさそうだけど、たっぷりビデオ撮影してきてもらいます。

かなりの急展開にビックリだけど、しーちゃんがその上をいってるので気にしない(笑)。
あとは哺乳力不足にならにことを祈りつつ、当日朝から母子同室です。
休みつつ頑張ります。
妊婦生活10ヶ月に突入しました。
来週には臨月とか…!
トントンのおゆうぎかいに被らないことを祈るばかりです。
荷物の準備は何となく出来てるけど、心の準備はまだな気がします。

そんな中、ラルクさん映画の情報がちょっぴり出ましたね。
8日間限定とかドSすぎる!
てか前売り情報出ても公開映画館がでなきゃどうしようもなくないですか?
行きたいことにはかわりないので、近場でやるなら試みようかと思います。

ZIPでハロウィン映像やってたのを見ました。
HYDEさん、マレフィセントも女海賊も似合いすぎ……!!
もう女装は鉄板というか、定番ですね。
癒されました~♪

臨月だけどドラキュラzeroが見に行きたいです。
VAMPSさんが聞きたいのもあるけど、普通にストーリーがツボっぽいので。

Vampire's love、素敵です。
絵本付きにしたけど、イラストがキレイでした。
めっちゃ好みだったのでよかったです。
ブラサカも楽しみ♪

次に更新するときはもうりっちゃんが生まれてるかな?
ドキドキしながら待とうと思います。



放置もいいとこ。
気がつけば9月で、りっちゃん(胎児ネーム)も8ヶ月とかになっているえこです。
そんでもって、トントンが五歳になったので、ママ6年生になりました。

この夏休み中はずぅぅぅっとトントンが家にいてくれたので、やりたいことの半分もできず…。
しーちゃんもアグレッシブに磨きがかかり、外遊びしまくった結果 、どこへ行っても「焼けてるね」といわれるほどの健康児っぷりを発揮しております。
七五三あるのに美白には程遠し…。

更に大問題が発生しております。

トントン、ここにきての登園拒否!
夏休みの間中ベッタリ立ったのと、赤ちゃん返りの影響だと思うのですが、ここ2日ほど嫌がりまくって園服もきない有り様です。
と言っても、今日はピアノがあったので、それをきっかけに昼御飯あとに送って来ました。
「母ちゃんは~?」と入園したての年少さんばりのヘタレっぷりで先生に連れていかれてたので、一体どうなっていることやら…。
明日明後日は休みなんでいいんですが、月曜日が恐怖です。
一応行くとは言ってたけど、これでどう転ぶかしら?
妊婦で涙腺弱ってるので、昨日から泣きっぱなしです。

りっちゃんは順調です。
兄姉に腹をどつかれようとも、元気にもにょもにょしてます。
ああ、たくましい。

そろそろしーちゃん起床時間です。
昼寝を短くしないと夜の寝付きがものすっごい悪いので…(で、腹にダイブしてくると)。
気晴らしに買い物してから幼稚園に行こうかなぁ。
ものすごい放置してて申し訳ありません。
気づけば衣替えの時期になってますね。
そりゃ夏VAMPSの情報が出るわけだ(笑)。
さすがに新潟は無理なので、生ぬるく見守りますが。
てか、明日はラルクの国立ライブ出演か!
なんとまぁ目まぐるしい。

近況を少々。

トントンは年中になり、相変わらず元気に幼稚園へ通ってます。
スイミングも楽しそうだし、ピアノは…マイペースだけど何とか(笑)。

しーちゃんは活発に動き回り、おしゃべりは少ないものの、すさまじいアウトローっぷりで参ります。
すっかりアンパンマン好きになりました。

そんでもって。
更におチビちゃんが仲間入りする予定です。
11月半ばが予定日です。
前後に幼稚園のイベントたっぷりなので、今からヒヤヒヤです。
無事に、は当たり前ですが、いいタイミングで出てきていただきたいなと思ってます。
ラルクの国立ライブにはもういたので(マジで)、あだ名はりっちゃんとしようかな(笑)。
トントン予想は女の子らしいです。

さて、爆睡してるしーちゃんを起こしてお昼にしようっと。