今年も残すところあと少し。

ということで、さらりと今年のまとめを。


何といってもライブにいっぱい行った1年でありました。

トントンを旦那と義父さんにお願いして行ったラピニュにはじまり、ラニバツアーはしーちゃんと大阪の2本行けました。

ラニバは結婚式とかと重なって行けなかったけど…。

Jam9も近場でのインストアは行くことができたし、ワンマンも旦那の許可が取れたから行けました。

トントンが少し大きくなって、私でなくても何とか生活ができるようになってくれたからですね。

それをチャンスとばかりに、ライブに行かせてもらった年でした。


それから、夏過ぎからは新しい命を抱えての生活になりました。

来年初夏には産まれてくるはず。

大事に守って行きたいと思います。


来年はまず、お腹の子と対面できることを目標に生活をしていかねばですね。

うう、お正月の体重増加をなんとかして抑えなければ…!

なんかトントンの時も言ってた気がするけど、体重管理が本当にしんどいなと妊娠すると思います。

妊婦は多少太っても平気かな~とか思ってたけど、それが甘かったことを思い知るマタニティライフなのです(苦笑)。

お腹の子が出てくるまでは、トントンと出来る限り遊んであげたいとも思います。

出てきたらどうしても我慢させるところが出てきてしまうはずだから、相手のできるうちにちゃんと向き合ってあげなきゃ。

そのためには自分が元気でいなきゃいけません。

何よりも健康で、元気に過ごす1年になったらいいなと思います。


最後に今年の締めのご挨拶。

この1年も、ちまちまとしか更新しないうえに好きなことしか書かないブログを読んでくださってありがとうございました。

どうぞ、来年も遊びに来ていただければ幸いです。

今年は悲しい出来事の印象が強い年となりましたが、新しい1年が皆様にとって少しでも良いとしになりますように。



まずは来た♪から。
20thラニバDVD、昨日届きました♪
といってもまだ見れてないので、いつ見ようかなぁ。
楽しみです。

そんでもって出た!は。
ラルク世界ツアーファイナルの予定、出ましたね。
日本公演、東京と大阪じゃなかったの?
日産スタジアムって神奈川じゃん!(笑)
大阪もUSJ野外ステージみたいですね。
いいなぁ、野外。
んでもってハワイ企画&ライブ。
ハワイ1日目がばっちり予定日なんですけど?
てか、日産スタジアムあたりから本気で正産期、いつ産まれてもおかしくない時期ですから!
行けるなんて思ってないし、こうなるだろうことはわかっちゃいたけど、ここまで見事だと笑うしかないですよ。
こンのドSバンドめ(∩∇`)

前記事に少し追記しましたが、新アルバムはP'UNKと抱き合わせなんですね。
順番通りに収録されてたらいいな。
レベルアップが如実にわかりそう(笑)。

JACKでそれぞれ、色々なことをしてたみたいですね。
kenちゃんのスモーク砲のくだりは記事見て笑いました。
なにしてンの、って。
teっちゃんは普通にソロライブだったようですが、偶然昨日TEっちゃんアルバム聞いたばっかりだったので(JACKのことなんて全く頭になかったのに)ときめいちゃったよ(笑)。
ユッキーは相変わらず大歓声だったみたい。
hydeさんはコピオケでコアとかやったらしいですね。
それ、ラルクでやってよ(´Д`)って思った人がどれだけいたやら。
あともう少しで紅白だけど、見れるかなぁ。
今年最後だし、みたいなぁ。
昨夜はユーストでラルクさん、というか新アルバムの完成立ち会いしてました。
最初10分、上手くは入れなくてききのがしたけど、シングル曲だったのでまぁよし(苦笑)。
ついに「ByeBye」が入るのが嬉しいです!
新曲は3曲だけどどれも好きだなぁ。
初期っぽいのもあり、ラルクらしいしっとりもあり、良い意味でラルクっぽくないのもあり。
シングル曲は改めて聴くとバラエティーに富んでるなと思いました。
シングルばっかで新曲少なすぎ!っていう人もいるだろうけど、あんだけの濃い曲目集めた上で一枚にまとめるってスゴいと私は思います。
少なくても新曲も何もない期間に比べたら全然嬉しいもん。
アルバムの並びになることで新鮮に感じることもありますしね。
どちらにしろ早く手元にほしい!!
まさかのP'UNK抱き合わせだけど(笑)。

何か、来月末にhydeさんの本も出るんだとか。
こっちも気になるなぁ。

明日は20thラニバDVDの発売日。
代引注文してあるし発送メール来てるから、明日には来るかな♪
いつ見ようかな~。
トントンだけがアイドルでいられる最後のクリスマスでした。
来年は伏兵がいるはずですからね(笑)。

私と旦那からのプレゼントは某車アニメのハンドル型オモチャ。
オモチャ屋で食いついてたものです。
足元(寝相が悪く、枕元だと頭突きするため)に置いておきましたが、最初気付かずにスルー。
慌てて包みを教えると、一気にテンション上がってました。
じいじのは超大物なので、夜のうちに旦那が下ろしておいたらしく、「朝起きたらあった」とじいじがいってたのが笑えた(≧▼≦)
ちなみに充電式の乗り物です。
うかつに寝転んでたりするとひかれます(マジで)。
朝からじいじに組み立ててもらってました。

実家はイヴに訪問。
検診があったのでトントンは先に着いて、ばっちり遊んでました。
相変わらずのトントンフィーバーで、じじばばからはアンパンマンのパズルとままごとセット、おじちゃん(実弟)からはアンパンマンDVDと某車アニメのお菓子が入ったトラックケース、ひいばあちゃんからはお菓子のブーツと、それぞれにプレゼントをもらうと言うVIPぶりでした。
さすがに全部持ち帰ると大変なことになるので、トラックケースとお菓子のブーツ以外は実家用オモチャとして置いてきましたが…。
実家も大概オモチャがすごいことになってます(苦笑)。
ケーキももらってしまったし、ばあばには出血してからというものお世話になりまくりなので(先週、ほぼ毎日来てくれてました)、年末にお礼を持っていかねば…!

そんなんで今朝、何か雪がうっすら積もってたらしいですね。
ホワイトクリスマスには1日遅かったなぁ(笑)。
今日も寒いのでのんびり過ごしてます。
今晩はユーストでラルクを見なければ!
楽しみです♪

本日、もうひとつ記事を更新します。


二人目の赤ちゃんが私のお腹にやってきました。

只今5か月です。

安定期に入ったのを一つの節目として、改めて書くことにしました。

さらりと追ってみようと思います。


◇9月末

月のモノがこないことから妊娠判明。


◇10月頭

産院にて妊娠検査、確定。

このときすでに心拍確認まで出来ていたので、次の検診が4週間後になる。


10月はつわりに悩まされておりました。

食べたいけど食べ過ぎると気持ち悪いし、かといって空腹はもっと気持ち悪い。

眠いし、だるいし。

幸い、食べ物を見たり調理したりしても平気ではあったので家事には差し支えはありませんでした。

ただ、気がかりはしーちゃんと大阪旅行にちゃんと行けるか?だったりしましたが(オイ)。 


◇10月末

2回目の検診で、母子手帳交付用の書類をもらう。

旅行のおうかがいも立てたら「歩きすぎない、食べ過ぎない」を言い渡されてOKが出ました♪

すぐに母子手帳をゲット☆


◇11月頭

ラニバツアー@しーちゃん2日目参戦。

気を張っていたせいかつわりの症状もなく一日を過ごすも、翌日は午前中動きたくなかったので宿泊先の実家でウダウダしてました(苦笑)。


11月は10月ほどのつわりもなく、妊婦であることを忘れかけながらのトントンとの追いかけっこな毎日でした。

ただ、疲れると気持ち悪くなるので、午後は一緒に昼寝してました。


◇11月末

3回目の検診で、初期の妊婦検査を受ける。

公費なので自費はなし、ありがたいことです!


◇12月頭

大阪旅行、そしてラニバツアー@大阪初日参戦。

極力荷物を減らし、動き回るトントンは旦那に任せようとしましたが、だっこは私。

荷物丸投げでだっこしましたが、これがまた実にしんどかった(苦笑)。

このあたりからお腹が出てきたかな?という感じに。


12月はつわりもなくて平和に…と思った矢先のことでした。

先々週の日曜、先週土曜、今週月曜と少量ながら出血してしまい、何度か産院まで行く羽目に…。

日曜、土曜は旦那に、月曜は夜だったので翌日に実母に来てもらって行きました。

2回目の時に「あんまり無理すると入院になっちゃうからね」と言われ、3回目はヒヤヒヤしながら行きましたが、結局張り止めの薬でなんとか落ち着いているところです。

今週の月曜は戌の日のお参りに行ってきました(このあと、買い物でトントンに振り回されたのがよくなかったようですが…/失笑)。


そして今日、4回目の検診に行ってきました。

あれから張りもなく、赤ちゃんも元気に育っているようです。

今日は腹筋スタイルでの体面になりました(笑)。

実際に胎動も感じ始めています。

性別はまだ曖昧な感じだけど…できれば妹がいいなと私は思ってます。

旦那は弟がいいと思ってるみたいですけど。

体重はまだあまり増やしていませんが、この年末年始が大きな山場になりそうです。

先生にも「クリスマスとお正月、食べ過ぎないようにね」って言われてます。

が、がんばろう…。

あ!便秘薬もらうの忘れてたっ!!(これがないとお通じ止まるんですよ、マジで…)

年始早々これをもらいに産院へ赴かねばならないことが今決定。


そんなわけで、イヤイヤ期絶頂な魔の2歳児・トントンを妊婦が追いかけるという毎日です。

あ、実際はそんなに追いかけてません。

最近は言えばちゃんとそばにいてくれるようになりました。

それだけでも十分に成長だなぁ。

ちなみに、トイレでおむつ替えになったのも妊娠がわかった頃からです。

何か感じてるのかしら?


予定日は5月の末。

2月のラルクFC限定は平日だから行けないという以前に、妊婦一人で日帰り強行軍のライブに行かせるわけにはいかないしトントンどうすんだ!?ってことだったわけで。

5月のワールドツアー凱旋は、臨月でいつ生まれてもおかしくない時期に遠征できるわけないじゃん…ということなのです。

だから、来年は完全にお留守番組。

Jam9がまたショッピングセンターでインストアとかやってくれたら行くのにな、ってところです。

ちなみに里帰りするので、産院はトントンと同じ。

慣れてるのでちょっと安心ですが、自宅から検診に通うのは結構大変だったりします(所要時間50分)。

なるべく張りすぎとか出血とか内容に過ごさなきゃなぁ。


長くなりましたが、これからはトントンとともに、お腹の子のこともちょくちょく書いていこうと思います。

よろしくおねがいします☆