どーやらどこかで風邪を拾ったらしく、少々咳鼻水小僧なトントン。
いつもなら遊び場でちょっと遊んで納得させてから(散歩兼ねてです)買い物して帰るんですが、今日はさっくり買い物だけして帰る予定に変更しました。
めったに乗らないカートに(半ば無理矢理)宥めまくって乗せ、ぱぱっと買い物。
その際、「ちゃんと乗っていれたら、おやつにドーナツ買って帰ろうね」と約束したからか、乗るとき以外は大人しくしててくれました。
まぁ、私が食べたかったってのもあるんですが(笑)。
先週散々我慢したんで、今週はちょっとユルめです(^-^;
前置きが長くなりましたが、そんなドーナツ屋さんでのこと。
フードコート内でしょっちゅう行くので、トントンも場所はバッチリ覚えてます。
普段通りに買おうと並んで、トレイにのせていました。
カートから下ろしてましたが、ドーナツ大好きなトントンはこの時は大人しく並びます(笑)。
前は優しそうなおばちゃまで、私の前の商品を取りたかったらしく「とってもいいですか?」と言われたので、私も笑顔で対応してたんですね。
そしたら、いつの間にかじいちゃんが私の横にたっててビックリ。
でも、おばちゃまのご主人かと思ったのでスルーしてました。
トントンが食べれそうなのと欲しそうに指差したのが合致したので(基本的にベタベタしないやつ。合致しないと提案して変えさせます←母都合)、「じゃあそれにしようね」とトレイにのせたら…。
「いいなぁ、買ってもらえて」
はい(・・?)と思ったらそのじいちゃん。
こっちをじろじろ見て、声をかけてきました。
こっちが返す言葉を見つけられないでいると
「欲しいもの買ってもらえていいなぁ。じいちゃん銭ないからかえないんだ。おねーさんに買ってもらえていいなぁ」
と…。
前のおばちゃまのご主人じゃないの?なんて思って見たら、おばちゃまは全く知らない様子でお会計中。
しかも、レジは二ヶ所とも結構な数の購入でなかなか済まないときたもので…しばらくじいちゃんに絡まれてました(スルーしてたけど)。
会計に呼ばれたら、じいちゃんはふらふらと別の店をのぞきにいってました。
ちなみにトントンは「何言ってんだこのじいちゃん。母ちゃんだぞ」みたいな顔してガン見。
普通トントンくらいの子をつれてたら「お母さん」だろ!とツッコミたくなった出来事でした。
それに、じいちゃんにおねーさん扱いされてもビミョーです(-_-)
同年代あたりに言われたら素直にニヤリと出来るんだけどなぁ。
そんなドーナツは、帰ってきて早々に食べちゃいました☆(お昼はそれを見越して控えめ/笑)
やっぱり好きなもの食べれると、イライラ度が下がるのが自分でわかります。
健診前とかすんごいイライラしやすくなるので、トントンはきっと嫌だろうなぁ。
今回はこまめにチェックして、健診前にイライラしないようにしたいと思います。
気を付けなければ…!
しかし、食事量を減らしてるせいかお通じの薬を飲んでてもなかなか出ないのです。
ムズムズするだけで困ってます。
今までは二錠でよかったんだけど、健診前に三錠にしたのがまずかったか。
あんまり歓迎できないけど、薬を増やさなきゃならんかな…と考え中です(量はある程度自己調節)。