こんな時間に更新。
授乳して、本日実家にお泊まりするため洗濯機を回しに行ったら目が覚めてしまったえこです。
本日、何度目かの(笑)まいばーすでー。
嬉しいとかはなくなる年齢ですが、祝ってくれる人がいるうちはちゃんと「ありがとう」と言いたいですね。

ちなみに旦那とトントンからは昨日、プレゼントをいただきました。
ついにトントンがそういうお年頃になったんだなぁとしみじみです。
……プレゼントより妹と仲良く(トントン)&子供の面倒みてくれる(旦那)のがありがたいんだけど(苦笑)。

今日は実家にお泊まりです。
楽できるといいなぁ(望み薄)。
三匹のおっさん、見たいなぁ(実家は映るが うちはダメ)。

さて、もう一眠りしようっと。



新年度になり、早いものでもう3週間が過ぎました。
幼稚園に通い始めたしーちゃんは、毎日トントンとバスにのって行っています。
楽しいみたいで、「いっぱいあそんだ!」と言いながら帰宅し、寝る前に「いっぱいあそぶ!」と言って寝るほど。
お兄ちゃんが一緒だから別れ際も泣かず、「いってきまーす!」とバスの中で叫んでくれます。
本来よりも1年早いから泣いてもしょうがないと思ってましたが、これなら入れてよかったなと安心する母でした。
トイトレは全く進まずに行き始め、初日は一時間だけにも関わらず持っていった着替えを全て持ち帰り、2セット追加するよう言われましたが、最近の持ち帰りは四時間保育で2セットくらい。
家でもトイレ成功することが増えたしーちゃんです。

トントンは時々「幼稚園いくの?」とかほざきますが、妹が張り切っちゃってるのでちゃんといってます。
お世話も頑張ってるようです。
初めて担任が違う先生になったんですが、全くの初対面じゃないので大丈夫らしく、面談で「トントンくんって面白いですね」と言われました。
初めてのコメントに母がビックリしたという(笑)。

そしてりっちゃん。
寝返り移動を始めたので、昼間はのびのびと転がりまくってます。
バンボもお気に入りらしく、ご機嫌です。
発育も順調~。
しかし、服が無さすぎて今日買いに行ってきました。
上二人は初夏と夏の生まれだったので、生後半年の薄手服がほぼない。
辛うじて2着あっただけ。
それもしーちゃんがチビだったからあるってだけで、去年(2才)着てたやつ。
生まれの季節が違うと、結局お金がかかるのね(涙)。

旦那の帰りが遅いので、お風呂待ってると二人撃沈しちゃうので四人で入るこの頃。
上を洗って湯船に突っ込み、私が洗って、泣きまくってるりっちゃんを入れるんですが。
りっちゃんを洗ってる間に上二人が暑くなり、私とりっちゃんが湯船に浸かるのが1分くらいです。
旦那がいても、トントンが私と入るとかいうので結局急かされるという……。
子供がいてお風呂でボディケアとかどうやってやってるんですかね?
とりあえずゆっくり入りたい。

そんな感じで新年度、なんとかやってます。

昨夜、旦那が徹夜麻雀してきたため使い物にならず、子供三人をばあばと見ながら参戦しに行ったえこです。

いや、今日使い物にならないことは予定を聞いた瞬間からわかってたのでいいんですけどね。

むしろ、一人でウハウハでしたけどね(旦那には内緒)。


そんなわけでJam9がイオン市野でミニライブをやるというので行ってきました!

二階からだけど!

トントンが「見えないから二階行く!」っていうんで、仕方なく二階から(苦笑)。

少しは言うことが聞けるようになってきたトントンなので、多少チョロチョロはしましたが何とか聞いててくれました。

しーちゃんは聞きつつ、遊びつつ、寝そべりつつ。

寝るな!って話なんですけどね。

それでも手拍子したりして、さすが私の子!って思いました。

りっちゃんはおとなしかったなー。

寝てたのもあるけど、起きても泣かない。

抱っこひもでずっと母にくっついてるから。

おかげで疲れたけどね!


会場に行ったら、unitiesの方と久々にお会いしました。

その方はトントンと同い年のお子さんがいる方で、最近はJam9のライブに全然行けてなかったからお会いしてなかったんです。

それこそ何年振り?みたいな。

でも気付いてくれて、話しかけていただきました。

トントンが大きくなってるのだから、その方のお子さんも成長してるのは当たり前なんだけど。

トントンが迷子ひも付きリュックを背負ってよたよた歩いてた頃、サゴー前でJam9が歌ってたときに出会った方だったので、応援してきた時の長さを感じました(笑)。


そして、サイン会も参加~。

トントン連れて、りっちゃん抱えて行って、それでも快く対応してくれました。

「久しぶりですよね。あれ?どれくらいぶり?」とか話してくれて。

まぁ、私が「久しぶりに来れました」って言ったからかもしれないんですがね。

それでも「覚えてるよ~。全然久々な感じがしないけど」って言ってくれた。

お世辞でも嬉しかったです(笑)。

んで、「子供らがいるから夜のライブは全然行けなくて」って話になったんですね。

そしたらぎーちゃんが「こういうところでまた歌わせてもらえるように頑張ります」って言ってくれたんです。

嬉しかったなぁ……。

サイン会は制度が変わっててミニ色紙に名前入りでサインをくれることになっていました。

そちらはトントンの名前にしてもらったんです。

何で自分じゃないかって?

実はグッズなどを購入するとスクラッチカードがもらえるんですが、それが当たったんです。

で、通常サイズの色紙に名前入りでサイン書いてもらいました♪

個人的家宝です☆


月曜日にFC更新してこなきゃ。

ギリギリだ~!


とりあえず、久々の自分のための時間がとれて楽しかったです♪

やっぱり生歌はいいね!


先週よりトントンが春休みに入り、毎日ドタバタなえこです。
毎日どっか連れてけ、遊べとうるさいです。
しーちゃんとトントンで仲良く遊んでるかと思いきや、次の瞬間にはやりあって泣き声…とかザラです。
おかげでノンストップなくせにお菓子つまみまくりで、色々マズイ。
主張の強くなってきたりっちゃんですが、上二人に比べたらまだまだ可愛いもんです。
ただ寝返りができるようになってきたので、目が離せなくなってきました。

1人で3人連れて歩くのは大変です。
というか、ノーコン2才児に振り回されて、5才児も5才児でやりたいことがあるというカオスっぷりのお出かけ。
そんでもって、夜中に1時間起きてくれちゃう4カ月っ子のおかげで眠い。
そういう意味では、冬休みよりキツイです。
だって冬休みは1週間くらい旦那が休みだからちっとは休めたし、3人目育児が始まったばかりで体力もまだ大丈夫だったから。

りっちゃんがずっと咳娘で予防接種が1ヶ月ズレたり、体調崩させちゃいかんと思って出不精なとこもあります。
これ以上はずらせないのよ、予防接種。
大人みたいに一回で終わればいいんだけど、乳幼児って大概複数回。
しかも4~8週間間隔で、とか○週目までにって制限がついてたりとかなので、タイミングが限られてるんです。
さすがに3人目となると、上にあわせて動かざるをえないので体調管理が難しい…。

これがあと一週半。
うわぁ、長い!

でもまぁ、がんばります。
まだまだ寒い日が続きますね。
基本的に引きこもりなえこです。
外出は買い物くらい。
だって風が半端なく強いのよ、うちのとこ。
遠州空っ風、恐るべし。

最近、昔のマンガが再燃してるんですかね。
セラムンの新作とか(今更ですが)。
実は黒ウィズ(クイズのアプリゲームですよ)プレーヤーなんですが、セラムンコラボがあり、ついつい頑張っちゃったりしました。
今はエヴァコラボ。
試しに10連ガチャったら、碇指令×3にW冬月さんで凹みました。
綾波さんがほしいのにー!!

それはさておき。

エヴァもセラムンも懐かしいんですが、今キッズステーションでセイントテールをやってまして。
始まったばっかりでまだ3話。
予告でつい「懐かしい!」とテンションがあがり、姉妹が寝ている隙に見ちゃった(笑
)。
映像古い!って思ったけど、始まっちゃえばOPもEDも歌えるし、映像覚えてるんですよね。
原作が読みたくて、ついついネットで探してしまってます。
でも、無料だと全部読めない……。
新装版があるらしいけど、置くとこない……。
ネットで有料に手を出しそうです。
夏目友人帳とか図書館戦争とか神はじとか、途中で止まってるのも読みたいし。

方法模索中です。

余談。
VAMPSさんのフェス 、終わったんですね。
Zipでうつってて癒されました♪