朝、布団の上からおはようございます。
旦那の早朝出勤を見送るため、5時前におきたえこです。
4時半にりっちゃんの授乳とかで起きたので、ほぼ4時から起きっぱなし。
あらかたの朝家事はやっちゃったので、チビたちが起きてからは楽なんでしょうけどね。
幼稚園組が帰ってくる頃に眠くなりそう(笑)。
少しでも今寝ときたいんですが、寝れるほど眠くないっていう中途半端な状況です。

やっと我が家に蔓延っていたウイルスたちがおちついてきました。
先週日曜にしーちゃんが発熱し、受診したら溶連菌。
先週火曜にりっちゃんが発熱し、受診したら手足口病。
先週木曜にトントンの手足に発疹……手足口病。
おまけで母は喉がいたい。
何つー酷さだ、これ。
今週になって、特にひどかったりっちゃんの発疹がかさぶたになりました。
あとは肌の赤みが消えればキレイになるはず。
早くなおって半袖着れるといいね(引っ掻き防止に長袖着てます)。

今日はワクワク♪
何故なら、妖アパコミック新刊と逆転裁判シリーズ新作の発売日だから!
妖アパ、原作も読んでますが、コミカライズもクオリティ高くて面白いです。
香月先生のコメントがなくなってしまったのは寂しいけれど。
ラストまで描ききってほしいです。
大逆転裁判はスピンオフなのかあれ。
キャラどころか舞台自体が現代ではないですが、相変わらずの逆裁節を楽しみに買いにいこうかと思います。
なるほどくんのご先祖様、楽しみ♪

雨降りだし、ショッピングモールかな。
本とゲームとまとめて買えるし。
ついでにチュパカブラをゲットしたい!
うん、hydeさんデザインのあの子ね。
1つは取れた!
翼広げてる方。
私が可愛いを連呼してるので、しーちゃんが欲しがってます。
しかも可愛いっていってる。
本心なら、私の娘だわぁと思う(笑)。
が!
こればかりはやらん。
私の運転のお供として、普段は空席の助手席にのせてます。
もう一種、げっとしたいなー。
トントンが
「大人になったらとってあげるね」
っていってたけど、きっとその頃にはないから(笑)母は自力で取るよ。

そんなこんなで、今日も1日頑張ろー!
ラルクさん、9月にライブ決定です。

……何でテンション低いかって。

イケナイカラデスヨ。

だって月火曜って。

祝日だけどもさ。

うちの旦那、祝日関係ないからさ。

ばばさま含め実家もみんな、多分仕事なのさ(旦那の理由と同様)。

しかも直前の金曜日が幼稚園の運動会で確実に旦那もばばさまも休むから、休んでよとは言えないわけさ。

それなのに、子供らは恐怖の5連休とか……。


今までで一番覆しようのない状況なので、開催が素直に喜べない人です。

これだけが人生の楽しみなのにぃぃ(T^T)

切なすぎるのと、雨が冷たすぎるのとで、エバラスが超ディラン効果中。


東海地方も梅雨入りしましたが、今日はいい天気。
てか暑い!
これからもっと暑くなるのに、うちにはだっこちゃんとだっこちゃんとだっこくんがいるので、ものすごく暑いです…。

閑話休題。

最近はりっちゃんの移動が半端ないです。
ずりばいでどこでもいく。
障害物も乗り越えて。
兄姉の驚異となりつつあるようです。
二人の態度に如実に表れてるんです。

腕や足を引っ張ってどかす。

「ぬけるからやめんか!」
といってもどちらかがやるというね。
困ったもんです。

寝かしつけもひどいもので、
兄姉が眠い絶頂でやりあう

りっちゃんが突入

どかしてと兄姉がわめく

りっちゃんをどかす

兄姉がやりあう

これが寝るまでエンドレス。
たまりません。
黙って寝ろよ、と母ギリギリまで放置。
旦那が帰ってくるまでに寝てくれと祈る毎日です。

誰かいい解決方法を教えてください。

まぁ、昼間はりっちゃんだけなので割りと好きなことできるんですけどね。
それだけが救いです。

そういえば、夏イベントの情報が出ましたね!
VAMPSさんは幕張かぁ。
無理だなー。
今年はJam9も野外フェスやるそうです。
パルパルで。
行けそうな距離だけど、幼稚園の夏祭りがあるから無理だー。
残念すぎる。
楽しみがなさすぎるー。
ささやかにDAIGOのチャリティーマラソンが楽しみなだけです。
いやもう、hydeさんファミリー(笑)のネタが出てくるかってだけなんですが。
発表するボンビーガールのときに「lineで連絡きました」とか言っててちょっとニヤリでしたけど。
BREAKERZにツアー中だから無理しなくてもいいのになとか思ったんですが、そうもいかないのテレビなんですかね。
大変だな、芸能人って。


次女・りっちゃんが七ヶ月になりました。
体型は THE 標準。
離乳食もばっちり食べてくれるので、順調に進んでくれたらなと思います。

んで、同じ時期のしーちゃん、トントンと比べてみた。

現在のりっちゃん=11ヵ月のしーちゃん
                               =4ヵ月のトントン

母子手帳見てビックリです。

11ヵ月のしーちゃん=4ヵ月のトントン

確かにしーちゃん、おチビだったけど。
男女差あるとはいえ、こんな差があるとは思わなかった。
今でこそしーちゃんが標準なので笑い話ですが、当時見直してたらドキドキだっただろうなぁ。

そんなわけで。
子供の個人差ってのは、兄弟でもものすごいですよってお話でした☆


りっちゃんの歯が生え始めてます。
離乳食、まだ始めてないのに!
連休明けからはじめようと思ってたんですが、咳が多くて延期してたらこの有り様。
お茶から始めてみてますが……離乳食ってどうやったっけ?(笑)
本を探すところから始めます。

ちなみに、お腹を中心に方向転換してたり、転がって変なところにいたりと前進も間近。
小物撤去もしなければ。
お座りもだいぶ長くできるようになってきてます。
寝相も悪くなった(笑)。

久々にトントンのスイミング見に来たら、クロールっぽいことしてた!
母より泳げるのは確実です(水泳キライ)。

しーちゃんは、はじめて持ち帰りの着替えがありませんでした。
帰ってどうなってるかはわかんないけど。
家でも誘ったらトイレいってほしい(苦笑)。

小さな怪獣たちは日々成長してます。