何故かトントンに朝5時半に起こされました。
むちゃくちゃ眠たい…。
起こした本人は病院送迎の車中で爆睡してました。
にゃろう…(-_-;)

さて、繰り上げて退院してから毎日しーちゃんのもとに通っております。
あれから少しずつ飲めるようになり、吐くこともないしーちゃん。
だんだんと飲んでいる量が増えているのもわかるようになってきました。
日に日に体についていた管や機械の線が減り、今日はついに線も管もなくなりました!
一応呼吸モニターはついてますが、ベッドのマット上に設置されているので見た目はスッキリです。
一昨日から沐浴をさせてもらったりしてすごしてますが、新生児って寝てる時間のほうが長いからぶっちゃけヒマです。
かといって本とか持ち込める訳じゃないから、寝顔を眺めるしかないんですよね。
とりあえず寝たら休憩しに、NICUの外へ出るようにしています。

さっき退院指導看護師さんがつくという話をされました。
どれくらいで退院、とは言われなかったけど、ちょっとゴールが見えた感じです。
トントンをばあばに任せっきりにしてるし、きっといっぱい我慢させてるから、早く病院通いがなくなるといいなぁと思います。
てか産後6日なのにこんなにアクティブで大丈夫なのか私…と思わなくもない毎日を過ごしております。

今日は旦那が来るまで病院にいなきゃならないので、まだあと二時間くらいあります。
しーちゃんは起きてくれるんでしょーか?
もう一回くらい授乳できるといいなぁ。
…んで、早く寝たい(切実)。
とにかく暇です。
しーちゃんの世話もないし。
退院するから面会もないし。
できるだけの帰り支度はしちゃったし。
搾乳も朝食後にしたからまだ時間あるし。
迎え出発の連絡くるまでは着替えてもしょうがないし。
テレビ見るくらいしかすることなっしん。

お隣さんから赤ちゃんの泣き声が聞こえたりするとやっぱ切ない。
母の日特集で、子供の出てるとこを見てもやっぱ寂しい。
自分の赤ちゃんがいない産院って本当に、どうしようもない虚無感があります。

ばばさまからの電話で、トントンはおやつ中だとわかりました。
…本当に肥えそうだな(--;)
しーちゃんはどうしてるかなぁ。
少しくらい、何か飲んでくれたんだろうか。

暇すぎて、ワンピースをじっくり見てた。
いつもトントンが大騒ぎしてるからじっくりは見れなかったから、本当に久しぶり。
…トントンが生まれた頃、アマゾンリリーからインペルダウンあたりだった気がするんだけど再放送だったっけ?(笑)
過去話が終わるとこで、アーロンのことを謝るジンベエに「私の人生に勝手に謝らないで。今、楽しいもの」ってナミが答えたのがもうウルウルでした(T_T)
やっぱりナミさん大好き!!
しーちゃんもこんなふうに育ってほしいなぁ(通り名のようになってもらっては困るけど)と思います。
たぶん、トントンのときはルフィかゾロって言ってた気がするなぁ。

あと一時間くらい、なにしようかな。
産後二日目にして急展開。
しーちゃん、大きな病院に転院して入院することになってしまいました。

というのも、昨夜から薄めたミルクを吐き、シロップも吐き。
おっぱいなら吸うかと思いきや、昼間全く吸わず、ひたすらに寝る。
昨夜からの記録が手元にあったので、私もさすがに心配になり、昼過ぎから助産師さんに相談。
小児科の先生の診察もあったので、どうしたもんかと聞いてもらいました。

結果からいうと、正産期には入ったもののまだ未熟な部分があって上手く飲めないんだろうと言うことでした。
決して未熟児という訳ではないのですが、個人的にはちょっぴりフライング気味で外界に適応できてない…みたいな。
このままでは脱水症状、血糖値も下がるし、体重も減る一方…。
大きな病院の先生にみてもらっても同じ診断結果で、設備の揃った病院に転院、入院することに決まりました。
転院前に義父さんと旦那が来てくれて、ギリギリ会わせてあげられました。
転院先での結果を聞くのと手続きには旦那が行ってくれます。
私はいつでも退院出来るよう、先に退院診察をしてもらいました。私の方は問題なし、結果次第で退院希望を出していいそうです。

しーちゃん、もう到着して検査してるかな。
ちっちゃい体で、出てきてまだ48時間も経たないのに痛いことさせてごめんね。
もうちょっとお腹にいればよかったって思ってるよね。
早く出てきてなんて思ったこと、今さら悔やんでる私は何て勝手だろう。
まさに後悔先に立たず。

少しでも早く、しーちゃんが帰ってこれますように。
今の私にできることは、しーちゃんがおっぱい吸えるようにして待ってることだけ。
やれることをやらなきゃ。

++++++++++++++

その後、旦那から連絡がありました。
やはり大きな問題点はないものの、この状態が長いと詳しい検査をしなきゃならなくなるとのこと。
とりあえず、明日退院させてもらって転院先にそのままいくことになりました。
トントンに会えるのが早まったのはいいんだけど、こんな理由じゃないほうがよかったな…。

どうやら搾乳がどうのといってたらしいので、寝るまえに頑張っておっぱいを搾りました。
明日忘れないようにしないと。
昨夜はしっかり眠れました♪
寝れるかなぁとかいらん心配だったようです(笑)。
そのわりに夢見はあんまりよくなかったんですが。

夢にトントンが出てきました。
私はまだ妊婦さんで、ついてくのがやっとのお散歩中。
「手はぎゅっだよ」といってるのに、ちょっと繋いだだけですぐにどこかへ走っていってしまうトントン。
公園も駐車場も道路もお構いなしのダッシュぶりに、声を張り上げる私…。

というのが二回!

…心配の具現化なんでしょーか?
さっき今朝のトントン写メがじじさまから送られてきましたが、元気にアンパンマンの遊具で遊んでました。

しーちゃんもすでに部屋に来てますが、相変わらずウトウトと眠り姫状態なので静観するしかないよいです。
君のやる気はいつでるの?(笑)

すっごい「レントゲン」を流したい気分なんですが、iPodに入れそびれてた。

今日からラルクさんは毎週末ライブですね(確か)。
今週末は日産かぁ。
天気よさそうなので、気持ちいいスタジアムライブになるでしょう。
通販は余裕があったらパンフだけ頼もうっと。
こないだFC限定届いたばっかりだからビミョーな気分だけど。
てか、FC限定のパンフがすごく薄くてビックリでした。
箱を受け取って「あれ?パンフ、入ってるよね?」と本気で思ったくらいですから。

しかし、まさか日産前に生まれてるとは微塵も思ってなかった。
月曜日の芸能ニュースを楽しみにするしかないな~。
お産の時間が遅かったので、午前中はゆっくりと休ませてもらいました。
体は疲れてるはずなのに、頭はハイになっててなかなか眠れないものなんですね。
トントンの時は真っ昼間だったからなぁ。

ということでお昼過ぎにしーちゃんが部屋にやって来ました。
おっぱいあげたら突然寝てしまい、ちょっとびっくり。
しかも良く寝るので、私は暇(笑)。
トントンが病棟に面会規制で入れないので(高校生以下は入れないんです)、身内の面会も必然的に短くなるんですよね。
故に暇で、あれだけのレポが書けるわけです。

ばばさまが来たときにトントンの様子を聞いたら、昨夜は持久戦だったようです。
ただ、今日は朝から旦那が世話をしに行ってるし、屋内遊具を夜のうちにじじさまと実弟が作ってくれたので楽しんでるし、ちゃんと「かーちゃん、いしゃさん」といっているらしいので、私のいる場所は理解しているようです。
退院日(月曜日)まで会えないし、こんなに長く離れたこともないけど大丈夫かな?と心配ではありますが、寝かしつけ以外は今のところ大丈夫なようです。

しかし、後腹いたーい!
おっぱいあげると更に痛い。
子宮収縮、頑張ってるんだなぁと思うことにしよう。
足のむくみも半端ないのが気になる。
寝るときに足元高くしよ。

もう少ししたらしーちゃんを新生児室に戻す時間です。
…夜、寝れるかなぁ。