こんにちわ毎日ジメジメなお天気でなかなかお洗濯物も乾きません……
そんな憂鬱な天気を吹き飛ばす……
6/19~6/22に香港ジュエリー&ジェムフェア2014が開催されます
毎年3月、6月、9月、12月の計4回行われます。
日本の展示会の3倍以上の規模なんです
エクミスも香港行きますよー!!
世界中の宝石達が集まるので普段見られない宝石が一堂に会します!!
香港ショーの様子はまたレポートしますね
お楽しみに
こんにちわ毎日ジメジメなお天気でなかなかお洗濯物も乾きません……
そんな憂鬱な天気を吹き飛ばす……
6/19~6/22に香港ジュエリー&ジェムフェア2014が開催されます
毎年3月、6月、9月、12月の計4回行われます。
日本の展示会の3倍以上の規模なんです
エクミスも香港行きますよー!!
世界中の宝石達が集まるので普段見られない宝石が一堂に会します!!
香港ショーの様子はまたレポートしますね
お楽しみに
皆さんこんにちは!ご無沙汰しております(><;)
更新が滞ってしまい申し訳ございません・・・。
今日からまた頑張りますっ
はてさて気付けば梅雨の季節がやってきました!
6月はジューンブライドということで結婚式をあげられる方も多いのでしょうか
以前から不思議だったのですが日本にとって6月って雨の多いこの季節になぜ?
そこでちょっと調べてみました!諸説あるようですが・・・
欧米では昔から6月の花嫁は幸せになれるという言い伝えがあるほか
ヨーロッパでは日本とは逆に一年間で一番雨の少ない季節なんですね!
日本では昔は6月の結婚式を避けるカップルが多かった為、
梅雨の時期に落ちてしまう売上をどうにかしようとこの言い伝えを広めていったようですね!
前置きがながくなってしまいましたが・・・
6月の誕生石「パール」についてお話ししたいと思います。
宝石言葉は「健康・無垢・長寿・富」などの意味があるそうです
「パール」はアコヤ貝などの貝類の体内で偶然生み出される生物起源の宝石です。
本格的な養殖技術は日本で初めて開発され、今では世界の養殖真珠の90%が日本で産出されているそうです。
貝が異物を吐き出す為に、カルシウムとたんぱく質の層で包んでできるのがパールなのです。カルシウムとたんぱく質の層を交互に包んでいくため、真珠特有の虹色のような乳白色のような絶妙な色合いを出しています。
その種類や色、形の豊富さは以前少しお話しさせて頂きましたね!
冠婚葬祭でも多用される真珠ですが、真珠を選ぶ際に大切なポイントは
1.巻き 2.光沢(テリ) 3.大きさ 4.形 5.色 6.キズと良く言われています。
選ぶのも大変かもですが、是非参考にしてみてくださいこれからご自分用、家族ようにご用意される方も良い物に出会えると良いですね
みなさんこんにちは
もうすっかり夏の陽気ですね
もうクールビズという方もいらっしゃるのでは
さて今年も無事に終わりました!IJK!!
エクミスのブースに足を運んでいただいた方々には感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございましたm(u_u)m
ところで先日少しだけお話させていただいた、IJTでジュエリーベストドレッサー賞の受賞した方々に弊社より進呈させていただいたジュエリーをご紹介いたします
第1回目は2003年!!弊社が芸能人の方に初めて進呈させていただいた記念です!
松坂 慶子さん
タヒチより用意したクロチョウ真珠でプラチナのリングとペンダントネックレスを進呈させていただきました
このデザインは真珠以外でも作成可能なんですよ!
お手持ちの石や真珠などを使って作成して頂くことも出来るんです☆
明日からも今まで進呈させていただいたデザインをご紹介しますね
皆さんこんにちは!
GWも終わりすっかりお仕事モードに体も慣れてきた頃でしょうか?
最近は夏のように暑い日もありまって日中外出すると汗がにじんできます。
さて5月14日~5月16日に神戸で開催される
第18回神戸国際宝飾展(IJK)
に出展致します!!
西日本最大の宝飾展といわれるこの展示会では世界中から
最新トレンドのジュエリーも見ることが出来ますし
ダイヤ、パール、天然石などいろいろな素材も充実しています。
是非興味のある方は足をお運び下さい!
またこの国際宝飾展ですが毎年1月には東京ビックサイトでも行われています。
この国際宝飾展は日本最大級の展示会で毎年ニュースでも取り上げられています。
ジュエリーベストドレッサー賞を受賞者した芸能人の方々が豪
華な宝飾品を身に着けてずらっと並んでいる様子を
テレビでご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私たちエクミスも毎年出展するにあたりその年の受賞者の方から何名かに
特別にデザインをしたジュエリーを贈らせて頂いています。
これからそういったジュエリーも紹介していきたいと思います