☆青空 Interceptor☆ -32ページ目

彼女ができる予定です。 時期的には12月の上旬に。

さて、最近・・・と言うか木曜日に携帯を変えました。

iPhoneからhtcEVO WiMAXに変更しました。
$☆青空 Interceptor☆
機種代0円ですし、しかもおまけでこんなものも頂きました。

$☆青空 Interceptor☆

このタブレットも意外と楽しく遊んでおります。


さて、主題の件ですが・・・




New ラブプラス 3DS同梱版の抽選販売に当選しました!
で・・・過去のデータはもういっそ破棄して、
1から恋愛を楽しもうと思いますwww

僕は飽きっぽい性格と言うよりも、新しいものと、コスト比較した時に良いものを取ります。

さて、最近は完全なるスマホブームで、周りを見渡してもスマホだらけです。
かくいう私もスマホ好きなわけですが、結構ガチですw
筋金入りのスマホ好きときてます。
かれこれスマホと呼ばれるものを使い続けて6年ほどになります。

どんなのを使ってたかといいますと・・・

WILLCOM W-ZERO3
   ↓
WILLCOM W-ZERO3[ad/es]
   ↓
Softbank iPhone 3GS


とこんな感じで使っているわけですが、
来月4代目のスマホに移行しようと思います。

次はこの子
$☆青空 Interceptor☆
htc EVO wimax

なんですでに持っているかといいますと、
このスマホはwimaxが+500円で使えるという機体な上に、
なんとデザリングもできるのです。
そのwimaxの利用状況確認のために代金はKDDI持ちで1週間無料レンタルができるのです。

iPhoneでも差して問題はなかったのですが、
最近スタートした速度制限の問題
パケットを使いまくると次の月に速度制限が入るとのことで
僕の脱獄iPhoneでもデザリングしてたのですが
速度制限はさすがに・・・と思い、仕様を控えたりしてるわけです。
ちなみに結構使った月ではパケット料金が160万円くらいでしたwww

で、このhtcはデフォルトでデザリングもできて
しかも+500円でwimaxも使えるという。
挙句機種代が0円という
そしてのりかえ割で3万円分の商品券ももらえるという

これは計算した結果乗り換えが妥当であると判断して、乗り換え決定しました。

ちなみに2台の比較
$☆青空 Interceptor☆
こうやって見ると大きさの差がよくわかりますな。

そして
歴代スマホの写真なんかも出てきた
$☆青空 Interceptor☆


そもそも何でスマホを使ってたかといいますと
別にスケジュール管理とかは全然携帯でしないんですよ。
むしろ手帳を持ちたい派なので。

条件的な意味では入力形態なんですよね。
普通のテンキーの携帯電話って文字を打つには絶対に構造欠陥だと思うんですよ。
明らかに少ない
というか・・・qwertキーじゃないと文字が打てないので、
qwertキーで入力出来るものが使いたくてスマホを使っておりました。
まぁネットも出来て便利ってのもありますけどね。

こうやって見ると新しいもの好きってのがヒカリますねw
ただ・・・基本的には安くなったタイミングで乗り換えてたりするので
コストパフォーマンスはかなり良いものになってるはずです。

という訳で・・・またアドレス変更の連絡しないとな~
昔なんて友達ほとんどいない阿良々木くん携帯状態だったのに
いま見てみたらこんなにいるのかよってくらいアドレスが・・・

まぁ、いいことですね。

部屋が・・・

さて、この社員寮に引っ越してもう7ヶ月ほどたとうとしています。

引っ越した当初はモノも少なく
実家までも電車で1時間半程度のものなので
家具類はほとんど実家
最低限の家具と電化製品でこんな感じでした。
☆青空 Interceptor☆
☆青空 Interceptor☆


それが・・・


☆青空 Interceptor☆
☆青空 Interceptor☆
☆青空 Interceptor☆
☆青空 Interceptor☆

こうなりまして・・・

そして家具の投資の最後の決めてとしてアルミラックを買ったんですよ。

そうすると・・・

$☆青空 Interceptor☆

こんな感じになるんですよ。
ただでさえPCがでかいので場所を作るにはどうしても3次元で置かないと場所ないんですよ
ラックも天井つっぱり式のものを購入し、
机の高さに合わせてプリンタとスピーカーアンプとサブノートPCを置いております。
下にはPC以外にもスノーボード関係のものをちょいちょいと

で、アルミラックも5段あるものを購入し、コレで余裕だろなんて思ってました。




思ってました。



思って・・・ました。



3連休実家に帰りまして
ちょっと荷物を持ってきてみたんですよ



$☆青空 Interceptor☆

ちょっと持ってきただけでこうなってしまったwww
こうなる予定はなかったんだけれどなぁ・・・w

ちょっと数えてみますね。

89体ありました。

別にフィギュアオタではないのですが、
フィギュアオタではないのにこの量はちょっと多い気もします。


まぁなんだ・・・楽しくやってますwww
問題はこの部屋・・・
寮は1年ごとで部屋替えな上に、再来年は別の寮に引っ越しなのであるwww
ものを増やしてどうするwww


しかしながら
いいねw

この中でもお気に入りは・・・
$☆青空 Interceptor☆

この2体です。

就職活動のアドバイス

さて、9月も中盤が過ぎ、終盤に向かい、
10月になると就活も始まりますね。

学生はいるのかわからないけれども、
個人的なアドバイスなんぞ書いてみようと何となく思ったので書きます。

自分は理系なので、分離共通で使えること
理系のみで使えることに分けて書いてみようかと


文理共通

①リクル○ト等の会社の人間の言葉を信じない

大学で就職支援会社の人間を招いて講義なんぞ行ったりすると思います
この人の言うことは話半分にして本気にしないということ。
こいつらは仕事でやってるわけで、正直大学の就職率には関係ない人間なわけです。
つまりは自分のHPの会員が増えればいいわけで、直接的に役立つことは
ぶっちゃけ殆ど無いです。
ましてや、おかしなこと言っちゃってる人もいますしね
話半分で聴くのがよいかと思われます。


②人事の人と仲良くなる、名刺をもらう必要は無い

上記しましたがリクルー○の人がよく「人事の人にはいろんなことを聞いて、名刺をもらってこい」
なんて頭がオカシイことをいってる人がいます。
聞いた話によると、名刺を何枚以上もらうことというのを言ってるアホもいるようです。
名刺なんてもらって何になる?
周りがもらってない、自分はもらってる。
それで優位煮立ってる気分になれるだけ出会って、
別に有利になんてこれっぽっちもなってません。
その会社の採用担当の名前なんて、メモすればいいんですよ
名刺なんかに必死になるんであれば、もっと違うことに労力を使うべきだと思います。
人事も同様に思ってると思いますよ。
もし仮に名刺をもらったとして、人事に名前を覚えてもらったとして
履歴書を確認するときに学生時代に力を入れたことだけを見て落とされる
そんなもんですよ実際。
名刺があると何が問題かというと・・・
就活をしてる気分になれる、やってるぜ俺って手元を見て勘違いすることが問題
もししている人がいれば、鼻で笑う程度でいいと思います。


③聞かれたことだけ、言えばいい

最後の質問時間の際によくこういうのがあります。
「質問がある方は名前をおっしゃってから質問してください」
にも関わらず、出身大学、学部、学科とか言っちゃうバカがよくいます
特に高学歴(笑)に
大学名を言ってアピールしたいのか、周りより優位だと思わせたいのか
ぶっちゃけただの馬鹿です。
言われたこと以上の事はしない、所詮説明会です。
無駄なことは言わない、コレに越したことはないです。


理系

①学生時代に力を入れたこと=勉強面で何をしたのかを知りたい

よく学生時代に力を入れたことに
バイトや学祭実行委員やサークルなんて書く人がいますが
あなたは一体どこに面接に行ってるのですか?と
人事は技術者として何が出来るのかを聞いてるわけなので
そんなもん言ったところでなんのアピールにもなりません
研究したこと、自分のオリジナリティ
技術面でのそういったとこをしっかりとアピールするべきです。


②会社の技術をしっかりと勉強する

受ける会社は技術面で何が強いのか、他社とそうやって差別化できるか
それはその会社の技術面をしっかりとわかっているかにつながるわけで
そこをしっかりと面接で、動機などに絡められるようにすること


③先輩の行ってる会社はしっかりと見る

自分の先輩がいる会社というのは5割くらいで大学とつながっている可能性があります
しっかりと調べる、先輩に聞いて直接アドバイスをもらいやすい
これは大きなメリットになると思います。


④超大手=記念受験

ソニー・パナソニック・三菱・ホンダ
このような会社を受けたがる人がいますが、はっきり言って無理に近いです
よっぽどの力がないと無理。
だからこの会社は記念受験的なものにして、手持ちの数には数えない
こんな会社ばっかり受けてて、受からないんですって言ってる奴は馬鹿なんで
むしろ、もっと世界シェア1位とかで知らない会社なんていくらでもあります
技術的にもトップクラスで給料も良い
でも皆知らない。そんな会社はたくさんあります。


とりあえずこんな感じで。
続きは書くかもしれません。

この年齢にして・・・

先週の話ですが、高校のテニス部のOB会に参加してきました。
高校の頃は人付き合いに関してホント酷い人間で、
色々あって歪んだといえば歪んだんですが、
まぁ半分くらいは自分のせいみたいなもんなんですよ。

で、奇跡的にOB会に参加できる連絡を得ることができ
奇跡的に参加できました。


そんなこんなで
この歳にして初ではないであろうかという一目惚れ的な物を経験w
自分でも爆笑もんなんですけどwww

中高時代に部活とかでよくある憧れの先輩ってやつはこれだな
って言うのをなんとなく自分で思ったり

後輩とかにも久しぶりにあったのですが
やっぱり見ると可愛かったりするんですよねw

あの当時何故そういうのをちゃんとしなかったんだと後悔とかしてみたりねw
まぁなんだ・・・

テニス下手な人にはホント興味ないレベルだったので。
というのも後輩もわかってましたw

というのも、どうしても後輩の名前が出てこなくて
ゴメンって言ったあとによく考えると、名前が出てくる子は
みんなテニスの実力がそれなりにあった子なんですよね。

部活の頃の自分ってすげー熱いというか
手加減なしのキツイ人だったんで、正直皆に嫌われてるとか思ってたんだけれども
意外とそうでもなかったてのが救い。


で、その先輩ですが・・・
進展は見込めそうにもありませんwww


そんな話をすると、女性の方々は口をそろえてこう言います



「つーか、これからっしょ」

と。