
朝から福井県S様JW5-S660のフラッシュエディターセッティングの続きを行いました😃

HKSの高橋氏から、GT120R専用データが有りますから、これでやってみてください! と言われ、
ブースト圧の横軸を変更する方法も聴きました🙆
これでバッチリ決まるだろう…と思いました😃

吊るしデータを計測したら、1.25キロくらいで、101ps程だったので、色々パラメーターを改造して回したら、

おかしくなってしまいました…💦
あれれ?
ここからドツボにハマる道を歩んでしまいました…🥹

横軸を変更して、他のマップの横軸もコピーペイストするのですが、
同じ数値にならない❗
因みに、縦軸の回転数変更は巧く出来ました😃
おそらく定義ファイルがバグってるんやろうなぁ…💧

何回も回してると、ABSエラーも出るし、
本当に苦労して時間を費やしました😭

真夏かっ? って暑さで、そもそも出ないのも有るでしょうが、

何度やっても、4000~5000rpmの窪みが治らない😢
一昨日の自分のデータの時とは違うな…😢
吊るしベース改には何か問題が有るのかな?
又、後日、やり直します😢

同時に、新しいパソコン2台(福井店用と京都店用)に、ECU-TEKソフトの入力を始めましたが、
時間が掛かる❗

ようやく各品番のダウンロードに入りましたが、
何と、47886品番…
BMW系は8メガも有るので時間が掛かる❗
家に持ち帰って続けました😃

北の大王から鮮さんまが届きましたが、

スーパーで売ってるのとは違いました😁
旨かったです👌