RV37スカイライン400R nismoコンピューターチューニングしました❗の巻2025年6月8 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



茨城県F様R35 2015モデルは、タービンKIT等取り付け終了し、エンジン換装を始めます😃

電車で京都に向かいました😃




滋賀県Y様RV37には、




オリジナルサクション&ブローオフバルブKITを装着しました🙋




京都府GM様R35には、




バブリングデータtyep2を入力しました🙋




山梨県S様R35 2025モデルnismoは、オリジナルVR1000サージタンク装着に入りました😃

スロットルボディ延長配線加工やサクションパイプ、インタークーラーパイプも進んでます😃




大阪の世界的車屋さん依頼のRV37スカイライン400R nismo 2023モデルのコンピューターチューニングを始めました😃

マフラーとキャタライザーは装着されてました🙋




2023モデルだと、ECU-TEKソフトとOBDは自動認識しませんが、マニュアルセレクトすれば選択出来てOBDからの書き込みが普通に出来ました😉




先ずはスピードリミッターカットのみデータを入力して回したら、
445.35ps  65.14kgmでした😃

次にオリジナルデータを入力して調整しました🙋




523.83ps  81.35kgm

オリジナルのサクション&ブローオフバルブKITや大容量ヒートエクスチェンジャーは装着されて無いので、無理しませんでした😃

付いてれば、535ps位になりますので、強くオススメしておきました😃




こちらは、コンピューターデータの比較グラフです👌
全域良くなりました🙆