RZ34マフラー交換のコンピューターチューニングとJZA80パワーFCセッティングの続き❗の巻2 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



ワークスRZ34nismoのアライメント修正を始めました🙋
車高的には良い感じになりました👌




電車で京都に向かいましたが、20分の遅れが発生してて、
そのため芦原温泉駅を通過する新幹線を2本身近で観れました😅




愛知県A様RZ34-6MTは、APEXiマフラーに交換して、




コンピューターチューニングを開始しました😃




みっちり厳しく正確に計測してます🙋




先ずはスピードリミッターカットのみデータを入力して回しました😃
449.39ps  63.94kgm

次にオリジナルデータを入力して回しました😃




518.22ps  82.37kgm
になりました👌

全域圧倒してますね😉

同じようなHKSマフラーに交換したRZ34を1カ月前に施工した時のデータを元に微調整しましたが、

点火タイミングを高回転で下げなければダメでした…😮

でもパワーもトルクもしっかり出ましたね…?!




岐阜県A様JZA80フルチューンのパワーFCセッティング続きを行いました🙋




EVC7に新調し、ウエストゲートのスプリングネジを奥まで締め込みました😃




徐々にブーストをあげながら調整しました😃




最大で1.77キロまで上げましたが、
1.54キロまで下がります😢




793.87ps  88.99kgm

装着されてるウエストゲートが大き過ぎるのかな…?
もっと強いウエストゲートスプリングが必要かな…?
GT3-5Rタービンも800ps位が限界なのかな?

あと少し…残念でした😅




大阪府H様R35のエンジン分解を進めてます🙋




熊本県O様R35は、イグニッションプロダクトの点火コイルが入荷したので、プラグ交換もしてエンジン始動しました🙋

1年ほどエンジンが掛からなくて苦労されてたようですが、これで大丈夫です🙋




奈良県I様R35も、他店チューンですが、トラブルに困ってるようで、色々点検してます😃




幾つもトラブルが重なってまして、大変です😭

電車で福井に帰りましたが、
電車が遅れまくり…😢