
ワークスRZ34-6MTのコンピューターリセッティングを行いました😃
前置きインタークーラー&サクションKIT
キャタライザー
(APEXi)
マフラー
(オリジナル)
アプリケーションCPUデータver5.03
ワンオフオイルクーラー
といったライトチューンです🙋
先日、nismo-9ATフルノーマルデモカーのコンピューターチューニングにて、だいぶ苦労しましたが、罠を克服して納得の性能になりました👌
その時に学習したアプローチ法を、この6MTにも使ってみました🙆
ここから熟考して再製作し、
こりゃ凄い😆
更に熟考して再製作して、
喜びました😁
この方式を使って、再度nismoを良くしてみますね😃
フルノーマルでも500psを超えそうですよ👌
考えるに、RV37スカイライン400Rや300GTも、このやり方でもっと良くなる筈なんで、後日 時間を見つけて頑張ってみます🙋
電車で福井に帰りました😃
やはり50cmくらい雪降ったんやな?!😣
冬の一番寒い時は、たくさん厚着してるから肩が凝ります…😱
風呂に入る時に脱ぐ際、
まるで鎧兜を外したかのように身軽になり、
ふぅ😵💨って楽になれます😉
ようやく家のベッドで寝れるわ😅