
やはり30cmくらい積もったか…😮
北陸自動車道、国道8号線が通行止めとの事で、
R365や越前海岸経由の下道で行くか?
大野市から東海北陸自動車道経由で行くか?
富山県まで北上して東海北陸自動車道を南下するか?
色々考えて、長時間移動になる! との覚悟を決めてましたが、
出発する頃には、北陸自動車道が敦賀まで開通し、R161で京都に行ける…となり、
走り出したら、北陸自動車道、名神高速道路で行ける…となりました👌 ラッキーだ😁
路面に雪が無いのに、除雪車が前方を走っており、えらいノロノロ運転になりました😭
この時、周りの車のタイヤが目に入りましたが、
あれっ、大型トラックの8割くらいが夏タイヤやないか?😣
驚いたなぁ~😱
おそらくだけど…
ガソリンが高くなってトラック業界は利益が出し辛く、年に数回の為のスタッドレスタイヤ購入に苦しんでるんじゃないか? と考えてしまった…😱
燃料費は、国が固定で決めなアカンぞ😢
本当に政治が悪いな…と思いました。
どういう事や?
情報が間違ってるやないか?😣
いよいよ明日は、大阪オートメッセ搬入です👌