
大阪オートメッセも近づき、展示予定の車両を京都店に移動させるべく、ワークスRZ34-9ATで京都に向かいました😃
何時も遠い所を有り難うございます🙇
ブースト圧センサーと大気圧センサーが入荷したので、取り付けしてダイナパックに設置しました🙋
しかし、ホワイトボードの作業予定表を見落としてまして…
パワー計測のお客様登場…😮
ガビーン😱
ブローオフバルブが大気開放されてる…😱
取り付けしたディーラー系の店では、チェックランプが点灯しても大丈夫ですよ…と言われたそうです😅
I様には、パワーは出ないですよ…と前もってお伝えし、モード1とモード7で計測しました🙋
モード7は、333.93ps 50.22kgm
クリーナーやキャタライザー、マフラーも交換されてるのに、ノーマルよりパワー出て無いです😵
I様には言いました!
餅は餅屋ですよ…と。
I様、肩を落として帰りました😢
ガス変わってる…😱
ウオッシャータンクが未だなので、カンガルー袋で応急措置して出発しました🙆
冬の北陸道でウオッシャー無しはアウトなんです😅