RZ34nismoは通常RZ34と何が違うのか❗の巻2024年12月22日 日曜日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



岐阜県A様JZA80が慣らしえ運転出来る状態になったので、洗車して納車しました🙋




訪れるお客様から、一体何の車ですか?
とよく聞かれます😅




京都府S様KY51フーガはオイル交換しました😃




愛知県S様ヴェルファイヤーは、アルミホイール&タイヤを交換しました🙋




格好良くなりましたが、
S様、ブレーキが貧弱に見えて悲しい😢😢😢
と、エンドレスブレーキキャリパーKITを考え出しました😅




滋賀県T様R35は、DCTオイルクーラーを装着しました🙋




京都府N様BNR34はオイル交換しました😃




和歌山県H様CZ4Aは、




HKSマフラーに交換しました🙋




愛知県K様R35は、ミッションを降ろして分解しました😃




クラッチが滑ってました…😮




滋賀県K様R35は、各オイル交換しました😃




長野県の松本日産から、RZ34nismoが納車されました🙋




ガソリン満タンでした🙆
松本日産様、イケテルわぁ~👍

ガソリン満タンで納車してくださったディラーは、人生初です🙆




さて、RZ34nismoは、通常車と何が違うのでしょうか?

60kg程重いらしいのと、
フロントとリアのバンパー形状が違いますね…
シートが違うのと…




スタンダードとスポーツの他に、
スポーツ+ってモードが増えてました😃




スイッチが変わってる…😮

コンピューター品番もデータの内容も変わってるのは判ってましたが、




一応、品番確認して、
スピードリミッターカットのみのデータを書き込みしてみました👌




実走行確認しましたが、
1速、2速、3速と、
タイヤがグリップしてくれるよう、上手にセッティングされてるなぁ~と感心しました🙋

しかし、最近ワークスRZ34の6MTも9ATも乗りまくってテストしてますので、
正直、遅くはないが速くないなぁ~と感じました🙇

もっと荒々しさが有っても良いんでないかい?