可愛い奴です😁

昨日と今日は、ワークスFL5シビックtyep-Rを乗りました😃
たまにワークスカーは乗って会話?(笑)してるつもりです☺
電車で京都に向かいました😃
(TRUST)
キャタライザー
DCTオイルクーラー
(RH9)
マフラー
(他店)
メインコンピューター
ミッションコンピューター
といった仕様でした😃
571.77ps 78.96kgm…
入ってたデータ品番も、あれっ? でした…😮
一旦、この車の純正データを書き込みしてから、
当社のメインとミッションコンピューターデータを入力しました🙋
この時期は湿度も低くてパワーが出ますね😉
圧倒的な差が有ります🙆
コンピューターデータだけの違いで、
92.58ps 馬力アップ
28.25kgm トルクアップ
面積で考えたら凄い差です😁
これは自分の考えですが、
現車合わせセッティングをしなければ、その個体に合った内容になる筈が無いでしょ?
装着されてるパーツも皆、違うし、
ましてや走行距離を走ってる車両だと経年劣化で各センサー類の精度も怪しくなりますから、
セッティングで悪い箇所も見付けられます🙋
安い価格にはなりの理由が有るでしょうし、
高い価格にも理由が有るんですよ👍
正直言うと、一緒にせんとってくれ! です🙋