GZEA14HとGXPA16のチューニングの未来を見据えた勉強会❗の巻2024年10月2日 水曜 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



昨夜は国分町でワリカンで食事しました😃
新会員のロード&スカイ相澤氏も駆けつけました😃




東北の旨いモノ食べれました☺

国分町って、静岡市両替町と似てる😆




朝から真剣に頑張りました😃
今日は、GXPA16ヤリスとGZEA14Hカローラに特化した勉強会でした😃

近いうちにRH9での勉強会を開催するにあたり、
勉強内容を決める事が必要だからです🙋




目がしょぼしょぼになる…😮




スクリーンのデモカーGZEA14Hをダイナパックに設置して検証しました🙋




自分はもうGXPA16に関しては相当煮詰まってるので、ヤリスとカローラのマップの違いが気になり話を聞いてました😃




電車の時間が迫り、D2ジャパンの月崎君に送って貰いました🙇
月崎君もGZEA14Hカローラに乗ってました😵




なんで、何時も東北新幹線は満席なの?😱
グランクラスしか空いてなかった…😢




このリンゴジュース、旨かった🙆

埼玉県大宮駅で降りて、
大宮、暑かった…😮




ワークスR35 2024モデルを預けてた業者さんと打ち合わせしてから車を引き取りました🙋

幾つかのパーツを作ってもらう為の測定をお願いしてたのです👌




知らない都市高速道路から、
関越道に入り上信越道に向かい走りました😃




新潟県上越市のアートホテルにチェックインしました😃

雨が降ってて、上越市寒かった…😮