RV37コンピューターチューニングとR35バブリングとZN6-86ターボセッティングを頑張りまし | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



三重県A様RV37スカイライン400R 2019モデルのコンピューターチューニングを開始しました😃

柿本マフラーに変わってました🙋

先ずはスピードリミッターカットのみのデータを入力して計測しました😃




402.91ps  61.26kgm

ここからオリジナルデータを入力して煮詰めました🙋




490.33ps  76.89kgm

しっかりとパワー&トルクアップしました🙋

オリジナルのサクション&ブローオフバルブKITとキャタライザーをオススメしておきました😁




岐阜県K様R35は、オイル交換して、




バブリングデータを入力して、実走行確認しました🙋




次に、フロント車速が入らないとバルブタイミングが動かない…
京都府M様ZN6-86ターボのコンピューターチューニング続きを行いました🙋

ノーマルエンジンにT518Zターボ仕様です🙋




回しては、ダイナパックを外して実走行して、
回しては、ダイナパックを外して実走行して、
を繰り返し、




有る程度のレベルになったら、LIVEチューンモードにして煮詰めました🙋




333.91ps  39.22kgmは行きましたが、




実は未だブースト圧が低いんです…😮
0.67→0.55キロです😅

もっと上げれば350ps.を超しちゃいそうですが、もたないかも知れないので躊躇しました😅




LIVEチューンから通常レースロムパッチに戻すやり方を思い出すのに時間が掛かりました😅

もう少し確認調整に時間が必要かな…😅




京都府Y様Z33HR-380RSは、アライメント修正しました😃




湖国の金融王R35は、車検整備とラジエター強化プランを開始しました🙋

パソコンとにらめっこしてる時間が長くて、目がショボショボになりました😅

夜、電車で福井に帰りました😃