
三重日産様依頼のR35 2018モデルのメインとミッションのコンピューターチューニングを開始しました🙋
TRUSTの80パイサクション、tyep29インタークーラー、DCTクーラー、キャタライザー、RH9音量切り替えバルブ付きチタンマフラー
といった仕様で、
足周りを含めて公認車検も所得したマシンです🙆
おやっ、松田次生さんのサインしてある☺️
何回か回しながら煮詰めました😃
この車はトラックエディションでして、エンジンのバランスが良いからか、通常車よりも多少パワーが出ます🙋
ブースト圧1.48→0.85キロ時
インジェクター開弁率100%や😵
662.49ps 104.84kgm
車検対応なのに凄いです😁
セッティング終了後、バブリングの実走行テストしましたが、レスポンス抜群でした👍️
愛知県K様R35 2011モデルは、強化クラッチ組み込みが終わり、ミッション換装です🙋
大阪府K様ZN6-86スーパーチャージャー仕様は、車検を通してきて、クリーナーとプラグ交換しました🙋
2月10日の金曜日から始まる大阪オートメッセの準備で、結構大変です😅
間に合ったRECAROシートの交換や、未だ入荷しないオリジナルエアロパーツの取り付け準備、
先日の関東を直撃した雪の影響で入って来ない輸入パーツ等、頭痛いなぁ~😢