2023年12月17日 日曜日 R35とGXPA16コンピューターセッティング❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



電車で京都に来て、散々なトラブルに見舞われた、フルチューンR35のダイナパックセッティングを再開しました🙋




4.3L.GT1000+274カム.570ccインジェクター×12本ドライブといった仕様です🙋




ブースト圧1.83→1.56キロ時…

ウエストゲートスプリングが軟らかいので、
高回転で下がってしまうのがちょい残念です😅

インジェクター開弁率も95%いってるので、ここで止めました🙋




1015.34ps  138.79kgm

これの表面積は凄いわ😵

レースガソリン使って、2.0キロ掛ければ、1200ps出ますよ😁

メインCPU本体、ボディコンピューター、IPDM、ポップアップコンピューター、
色々新品交換して、ようやく治ったかと思ったら、クラッチトラブルも合併してて、産みの苦しみを味わいました😢

でも完璧に治って本当に良かったです☺️




大阪府B大阪様依頼のGXPA16ヤリスのコンピューターチューニングを始めました🙋




1690キロしか走ってないですが、
吸気、排気系統フルにやって有りました😵




センター出しサーキットスペックマフラーでお金掛かってる筈です😅




コンピューターはノーマルで、既に、
ノックコレクションリーンバリューは、22.969迄下がってました😵




うちのワークスカーとは、コンピューター品番も特性が違ってました😵

何度も回して調整しました🙋




360.53ps  50.35kgm
で時間終了…💧

休み明けに、もう少し調整して、ある程度に達したら実走行調整する予定です🙋




立ち上がり部分を良くしたいんですよね~😅





今日の朝の福井は初雪でした…😮

今日くらい寒かったら、
先日の鈴鹿もオバケタイムが出てたんだけどな…💧

年明け、1月25日 木曜日、茨城県筑波サーキットで開催される
RH9走行会のエントリーが開始されました😃

当社もR35を2台 エキスパートクラスではRZ34と、もう1台、計4台走らせる予定です🙋

当社の関東方面お客様もたくさんエントリーして欲しいですね~☺️

プロドライバーも沢山参加しますし、
プロドライバーによる同乗レッスンも有りますから、是非活用して腕を磨いて欲しいです🙋





今のところ、

山田英二プロ
谷口信輝プロ
木下みつひろプロ
菊地靖プロ
佐々木雅弘プロ
柴田優作プロ
阪口良平プロ
吉田広樹プロ
堤優威プロ
佐藤公哉プロ
久保凛太郎プロ
近藤翼プロ
前嶋秀司プロ
坂東邦彦プロ

の参加を確約頂いてます👍️

盛り上げましょう! 関東のチューニング👌