
京都府N様2024モデルR35は、排気系統チューンに入りました😃
ワークスVAB-WRXの2.2Lエンジンも組み立てしてます🙆
電車で京都に向かいました😃
満席🈵💺
外国人ばっかり😵
京都駅、凄い人…😮
兵庫県S様ZN8-GR86は、お客様の要望で、クスコ車高調整KITを装着しました🙆
RAY'S社アルミホイールとYOKOHAMAタイヤも装着しました🙋
アライメント修正を行いました😃
ジムカーナを楽しみたいとの事で、フロント側キャンバー角とトゥに拘って調整しました🙋
格好良くなりました👍️
京都府H様ECR33は、追加でフロントタイヤを交換しました🙋
YOKOHAMA ADVANネオバAD09です🙋
大阪府S様R35 2018モデルは、ラジエター強化や電動ファンモジュール一式新品交換しました🙆
マフラーは、TRUSTチタンマフラーに交換しました🙆
10月28日 土曜日のHKSプレミアムデーで走らせる、京都府T様R35は、全オイル交換、プラグ交換を行い、
各学習を行いました👌
ブレーキオイル&エア抜きも済ませました😃
インタークーラーパイピングのホースバンドもチェックしました🙋
ハイブーストを掛けた1200ps仕様は、パイピングにも注意⚠️
昨年、鈴鹿で痛い目にあった…💧
ワークスR35 2020モデル開発8号車のエンジンが降り、タービンやウエストゲートを新品交換始めました😃
バンデージはボロボロになっており、ガスケット類、オイルホースも新品交換する事にしました🙋
僅か2年間ですが、サーキットでの全開走行は色々な箇所が傷みますね~💦
半端じゃない馬力なので完璧なメンテナンスが必要だな☺️
京都府Y様RV37スカイライン300GTは、オイル交換しました🙆
ブレーキKITを購入頂きました🙇
大阪府I様R35 2021モデルは、TRUSTのTD06SH-20RXタービンKIT装着を開始しました🙋