栃木県O様R35 2009モデルは、最近購入したばかりで、今回TRUSTキャタライザーを装着し、
ソレノイドバルブ清掃プランを施工しました🙆
結構カスが付着してたので清掃して良かったです😅
数ヶ月前に栃木県のRV37をコンピューターチューニングしましたが、その友人でした😃
ブーストコントローラーが付いており、バルブを取り外しして、
新品のブーストソレノイドバルブを装着配管しました🙆
コントローラーはブーストメーターとして活用です🙋
メインとミッションのデータを入力して、ダイナパックで回しました😃
今日も福井は暑かったですが、
619.16ps 96.17kgm
キャタライザー+純正マフラーとしては良い性能です🙋
ロギングデータの内容も良かったです👍️
遠い所を有り難うございます🙇
石川県F様R35 2011モデルは、アルミホイールと車高調整KIT装着が終わり、納車致しました🙆
ワークスZD8-BRZのスーパーチャージャー取り付けは、インタークーラーに入りました😃
夕方、犬たちに超超高級エサを与えました😃
夏バテ予防のため、ホルモンやパンも加えました☺️
雨が振り出しましたが、ぬるま湯のシャワーを浴びてるみたいだった…😮