2023年7月28日 金曜日 灼熱のR35ブーストアップコンピューターテスト❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



福井県N様AE111フルチューンは、車検整備始めました😃




犬たちに、超超高級エサを与えて、汗だくになって京都に向かいました😀




滋賀県M様JZA80は、エンジンルームそ塗装の為、念入りにマスキングしてます😃




良い感じです🙋




ピットの中が、エアコン入れてても効かないので、こうやって屋根上に放水します🙋




北の大王が、新しい2017モデルnismoを持ち込まれ、RH9マフラーを装着して、




インタークーラー装着です🙋




サクションパイプも装着…

先ずはファーストステップで、780ps位を狙います👌




インタークーラーやサクションパイプを装着した、奈良県F様R35 2018モデルは、




コンピューターデータを入力して、回してみました…




41.4℃…😮
クリーナー吸気温度は、44℃…😮




今年3月に、キャタライザー+マフラー+コンピューターチューニングで、658.22ps  105.77kgm

それが、ステップアップしたにもかかわらず、
622.60ps  100.24kgm

厳しい事はじゅうじゅう承知していたので、熱ダレしない一発勝負を挑んだのですが、撃沈されました😢

点火マップとブーストコントロールを微調整して入力し、気温が下がる18時くらいまで待つ事にしました😅




気温34.4℃
クリーナー吸気温度37℃

勝負しました😆




661.25ps  105.23kgm

大成功しました🙆

やはり、災害級の暑さでパワーを出すのは無理ですね~😵

夏の甲子園を懸けた地方大会でも色々問題が出てるようです…💧

横浜高校 vs 慶応高校のジャッジ問題…
明らかな誤審

審判も、6回から全員交替した方が良いんでないか?

審判も大変ですよ…

僕、昨日のセッティング中、足がつりそうになりましたもん…
人生初やわ😱