
朝、何時もの神社にお詣りに行きました🙆
朝早くの雨振りなので、神々しい雰囲気でした🙋
福井県O様ZC33S-6MT 2023モデルは、BLITZの200VタービンKITを装着してのコンピューターチューニングです😃
インタークーラー、オイルクーラー、フルエキゾーストシステムの仕様です👌
昨日に作成しといたデータを入力しました🙋
堀場製作所空燃比計を設置しました🙆
新車だし、ブースト圧は低めで安全な点火タイミングにしました😃
今日の湿度ではなかなか良い結果は出ないかな…?💦
でも、186.16ps 31.85kgm
結構良いんじゃないかな?😁
ノーマルタービンと同じ回転で立ち上がるし、
グラフも綺麗です👌
O様は、次回、クリーナー関連を一新したいようで、その時は、ガツンとブーストを掛ける予定です🙋
神奈川県I様R35は、タイヤ&ホイールを外して、
綺麗な磨きを専門業者にしてもらう事になりました👍️
福井県Y様FK7シビックはオイル交換しました😃
石川県Y様アバルトは、アライメント修正しました😃
石川県U様ZN6-86は、バッテリーが弱ってきたようで、
交換する事になりました😃
ワークスZD8-BRZは、最高速テスト用に装着して、デチューンになってしまったリアウイングを外そうとしましたが、
ネジは空回りするし、
しっかりと両面テープも貼ったため、苦戦しました😭
土台ごと、新品を買うべきだった…💧
新しいパソコンの準備で、今までのデータを、吸出してはコピーして入力を繰り返し、ようやくHKS関連、APEX関連が終わりました🙆