
リバティウォーク様依頼の埼玉県N様R35は、おエンジンが降り、

BLITZ-750RタービンKITの取り付けを始めました😃
大阪府K先生R35は、ブレーキKIT取り付けが終わったので、
全てのキャリブレーションを行いました😃
兵庫県K様依頼R35は、
RH9チタンマフラーの装着を始めました😃
京都府 RZ34フェアレディZのN様から、もう1台のいかつい車の作業を依頼されました😃
こちらは車高を上げるバネの組み込みです🙋
ワイドボディだし、デカイですねぇ~😵
自分は朝から、GXPA16ヤリスのコンピューターチューニングの続きを行いました😃
昨夜に練りに練ったデータを入れたら、大きな変化が有りまして、そこからグイグイ良くして行きました👌
インテーク吸気温度は、やはりキツいですね~😵
52度まで上がっちゃう…😮
インタークーラーほしいし、
キャタライザーやマフラーも欲しいですね😁
ノーマルデータとの比較です🙋
スロットルも開くようになったし、
フルノーマル仕様では、おそらく日本最強レベルのデータだと思います👍️
実走行したら、2000~3000rpmの押し出しが凄かったです🙆
今日は枕を高くして寝れるわ😅