2023年5月29日 月曜日 CZA4の大きなトラブル解決❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



福井県T様CZ4AエボXは、5年前に当社でコンピューターチューニングしましたが、最近、4000rpmくらいから吹けなくなるようで持ち込まれました😢




仕様は、カム交換+キャタライザー+マフラー+コンピューターのブーストアップです🙋

よく壊れるカムポジションセンサーを新品交換して、ダイナパックに設置し、



堀場製作所空燃比計も設置しました😃




一発目、回して、吹けるけど直ぐ中止しました…空燃比が激薄になる…💧

ロギングデータを検証しても何も悪く無い…😮




O2センサーかな?
と、調べましたが、おかしくない…



燃料ポンプを疑い、取り出してみると、




何じゃ❗❓️
フィルター、真っ黒😵




ポンプケース内部も真っ黒😵




どおなってるの?💦




とにかく綺麗に掃除して、ポンプも交換したりしました😅

すると、綺麗に吹けて、空燃比もイメージ通りに直りました🙆

良かった~😅




ブーストコントローラーの設定も、




取り扱い説明書を熟読して、吟味しました🙆




404.52ps  56.15kgm




おまけにこんな湿度で良く出たわ😆

13万キロ以上を走り込んでるとは思えない…

後でT様に聴いたら、
燃料添加剤を、2種類、ずーっと入れてました…との事…😮

モ○○○○系のが、この症状を招いた要因と思われます😢

添加剤は良く無いと、当社は思いますよ😱




長野県I様R35は、リアウイングを装着して、




アライメント修正して完了しました🙋




稼ぎが悪いので、カップ焼きそば食べて😂




FL5シビックtyep-Rのコンピューターチューニングの続きを行いました😃




既に、パワー的には問題無いので、ノッキングを慎重に確認しました🙆




マフラー+ノーマルCPUと、
マフラー+アプリケーションCPUデータ
の違いです🙋

明後日、茨城県に向けて出発するのですが、

果てさてどおしたものか…

未だに迷ってます😢