滋賀県の車屋さんからの依頼で、Z32を預かりました😃
燃料が薄くて壊れそう…との事で持ち込まれたのですが、どの様な仕様になってるかは不明です😅
福井県W様SW20は、エンジンを載せる準備を始めました😃
最近特に、古い車の修理や改造が増えてますが、
皆さん、思い入れが有るからその車を手当てするのですね😃
W様の場合は、亡くなった父親の形見だったので、しっかり直そう!
と決めたらしいです🙆
良い話ですよね☺️
その想いに応えれるよう頑張ります👍️
石川県H様レクサスLC500は、パワークラフト音量切り替えバルブ付きマフラーに交換しました🙆
とても良いサウンドになりました👍️
昔、昔、H様の会社から貸し倉庫を長期契約した事が有りまして、
H様曰く、ようやく社長に恩返し出来たわ~
と、ニコニコされてました😁
義理堅い方だ😆
こういう人だから、成功するんでしょうね😃
岐阜県S様BNR32は、洗車して納車しました🙆
長い間掛かって申し訳ありません🙇
しかし、出来は良いです🙆
福井県I様ZD8-BRZのスーパーチャージャーセッティングの続きを行いました😃
高回転からのタレを極力減らしたく、
バルタイや点火、燃料等を試行錯誤して、
279.32ps 36.43kgm
だいぶ落ち込みが減りました👌
こちらの比較グラフは、NAチューンの時との差です🙋
全域良くなりました👍️
愛知県B様依頼のフルチューンWGNC34-260RSは、軽く実走行テストしました😃
ウエストゲートが開くポイントからのけたたましい加速は、久しぶりに、怖かった~😱
昔はこんな加速の車が多かったですね😅
福井県I様NDロードスターは、
入荷したBBS-LMホイールにADVANネオバAD09を組み込み、コーティングも行いました🙆
福井県F様ZN6-86は、車検で預かりましたが、
たまにチェックランプが点灯するとの事…
7年前位にスーパーチャージャーを装着しましたが、
AFセンサー、O2センサーが壊れてるみたいでした😢
番犬のちびメス犬美咲くが、ヤンチャしたようです😵