
慣らし走行を終えた、岡山県O様R35 2009モデルのコンピューターセッティングを行いました🙆
RSE4.1L 274カム TD06-20RXタービンのフルチューン仕様です😃
じっくり、じっくり回しながら煮詰めました👌
最終的には、ブースト圧 1.76→1.57キロ時
1032.13ps 138.05kgm
夏日なのに素晴らしい性能になりました👍️
文句の付けようのない綺麗なグラフです😁
点線のラインは、昨年の3.8L強化エンジン+カムの時のグラフです🙋
やはり、4.1Lになると全域良くなりますね😃
と言うか、トータルで完成度が高く、チューニング好きなら一度は手に入れたくなるマシンです😁
各学習やオイル交換も済ませました👌
ワークスR35は、久しぶりにエンジン始動したら、バッテリー弱ってましたので、充電してました😃
静岡県F様R35は、DCTオイルクーラー取り付けに入りました😃
しっかり取り付けしてます🙆
徳島県M様R35は、強化クラッチ装着のため、
ミッションを降ろし始めました😃
先ずはソレノイドバルブ清掃しました🙆
奈良県K様ZN8-GR86はオイル交換しました😃
福岡県H様R35は、タービン交換のため、フェリーに載せて下さったので、大阪南港に引き取りに行きました🙆
岩手県K様JZA80は、リフトから出しました👌
もう少しです🙋