30年前…
小学1年生のたかまさを連れて、プラモデル屋さんに行き、当時流行ってたミニ4駆を買ってあげました😃
棚に、どでかいプラモデルを発見😵
ニチモ社の200分の1スケール、戦艦大和❗
将来、隠居したら老後の楽しみで作ろう!
と考え購入しました🙆
長さ1メートル以上有ります👌
確か、40000円近くしたような記憶が…
まだ新品そのものです🙆
その後、映画 [男たちの大和]が上映された際にも、タミヤ社350分の1スケールを購入しました🙆
しかし今は、老眼が激しく、これホントに作れるんかなぁ~💦
と、今から不安です😅
誰か作ってくれんかな?😁
RZ34で京都に向かいました😃
大阪府I様R35 2022モデルは、ソレノイドバルブ清掃プランを行い、
クラッチ学習しました🙆
兵庫県I様R35 2014モデルは、エンドレス社に特注製作してもらったALCON用のブレーキローターを組み込みました🙆
RE71RSタイヤも新品交換しました🙆
最後に学習、キャリブレーションして納車しました👍️
兵庫県S様CZ4Aは、車検整備始めました🙆