
朝から神奈川県S様怪物GT63Sのバッテリーをチャージしながら、
パソコンとOBDを繋ぎ、チームビューワーみたいなソフトで、アメリカAMR社との交信を始めました😃
AMRソフトを立ち上げたら、アップロードに5分程掛かりました😃
車両とソフトは繋がりましたが、
AMR社から、「入れないから、後日にしよう…!」
と連絡が有りました…
(おそらく5分程遅れたからでしょうか?)
はぁっ~❓️💦
再トライしろっ!とメールしましたが、
もう遊びに行くって感じの英文が返って来ました😱
マジで振り回されたわ😭
和歌山県T様RV37スカイライン400Rは、入荷したエンドレスブレーキキャリパーKITの装着を始めました🙆
出来るだけ純正っぽいキャリパーカラーです🙆
後は、アルミホイールの入荷待ちです😅
スカイライン400Rは、T様のように、
アルミホイール、タイヤ、車高調整KIT、ブレーキキャリパーKIT、RECAROシート、エアロパーツ、キャタライザー、マフラー、サクション&ブローオフバルブKIT、ヒートエクスチェンジャー、アプリケーションCPUデータ等を、フルでチューニングして下さる方が増えております☺️
有難い事です🙇
滋賀県K様R35は、1300ccインジェクターとデリバリーパイプKITの装着です🙆
TRUST社のR35用デリバリーパイプKITが廃盤になってしまったので、アメリカから仕入れました😃
エンジン関連が組上がったので、
換装しました🙆
兵庫県H様のミッション修理を終え、こちらも換装しました🙆
大阪府S様IS350は、オイル交換しました😃
大阪府A様R35は、車検準備始めました🙆
滋賀県N様R35を積載車で運びました🙆
新幹線で名古屋に向かいました😃
明日はRH9会議が有ります🙋
名古屋駅隣の、JRゲートタワーホテルにチェックインしました🙆
狭いけど綺麗な部屋だわ~☺️
浴室は少し広めでした😃
澤千ってうなぎと鮎の店に入りました😃
炭で焼いてた…
その場で絞めて焼いてくれたら、結構美味しいだろうなぁ~
竹尾さんと合流して食事しました🙆