
京都の朝は快晴☀️
メチャクチャ寒いけどね…
石川県の次女から送られてきた写真は、
風が強くて、壁にへばりつく雪…😭
大阪府H様RV37スカイライン400Rは、オリジナルのサクション&ブローオフバルブKITとキャタライザーの取り付けを始めました🙆
岡山県O様R35は、アームで通りませんでしたが、直してから車検を通して来ました👌
大阪府S様Z34は、ヘッドライト光軸で通りませんでしたが、調整して通りました🙆
滋賀県H様VAB-WRXは、
ノーマルエンジンで、TRUSTのTD06-20RXタービンKIT、インタークーラー、オイルクーラー、キャタライザー、HKSのサクション、マフラー、SARDの900ccインジェクター、295L/Hフューエルポンプを装着してのコンピューターチューニングを始めました🙆
仮製作データで一発始動して、クーラントエア抜きしてから、
ダイナパックセッティングを開始しました🙆
低いブーストから徐々に上げていき、
最大1.65キロ→1.59キロ時
428.26ps 54.33kgm
とても綺麗なパワーグラフです👍️
最近の懸念事項だった症状は、実走行しても問題有りませんでした🙆
あと500回転下でフルブーストになったら最高だな~😁
将来性があって楽しみです👌
兵庫県H様R35は、エンジンオイルやデフオイルを交換して納車しました🙆
岐阜県K様Z34は、キャタライザーやLSDを組み込み開始しました🙆
1台、1台と納車が進み、年の瀬まで頑張って仕事進めます❗
が、痛いくらい寒いですね😢