2022年11月23日 水曜祝日 RH9マフラーの高性能を立証❗ | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



朝、福井市営フェニックススタジアムに来ました😃
ヤングリーグ北陸支部予選の初戦です🙆



試合前審査を終え、アップを始めたら、




雨☔…💧

延期になりました😭




アイドリングがラフる症状の石川県K様PV36スカイラインは、
左右スロットル電圧の差が開いてたので、新品交換したら、ピタリと同じになりました…
が、
アイドリングは直らない…💧




次は、NEKO社にメインコンピューターを送って、EEPリセットをしてもらいました🙆




帰って来たので、
キィを差し込み、認識させてエンジン始動したら、
直りました🙋




学習も完了❗




アイドリングも安定👍️




福井県M様R35は、装着されてたマフラーが、余りにも爆音なので、RH9チタン90パイマフラーに交換しました🙆




元々付いてたマフラーは、太鼓が無い…
それは爆音になるわ…💧





ダイナパックに設置してコンピューターリセッティングを始めました😃




水色点線が、前のマフラー時

黄緑色がブースト1.47キロと
オレンジ色がブースト1.55キロの、
RH9マフラーです🙆

立ち上がりが400rpmくらい早くなりました👌

音が静かになり、トルクが早く立ち上がり、尚且
パワーも上がる…
やっぱりRH9マフラーの性能は素晴らしかったですね🙆




福井県W様SW20の2型に3型エンジン搭載車は、エンジンを降ろしてます😃

暫く眠ってたようですが、復活させるのです👍️




FL5シビックtyep-RのKAROマットが入荷しました🙆
赤いカーペットに映えますねぇ~⤴️




福井県I様R35は、アルミサイドタンク強化ラジエーターやファンコントローラーを装着し、




ファンベルトやSAMCOホース類に交換し、




プラグ交換も行いました😃




ワークスDB42スープラ用のタイヤ交換しました🙆




12月15日 木曜日の、RH9鈴鹿サーキット走行会に向けての準備です☺️




最近、冬用スタッドレスタイヤ交換が増えてます😃
意外と欠品してるサイズも有るので、お早めにオーダー下さい🙇