
FL5シビックtyep-Rの下回りを検証しておきました🙆
新型ZD8-BRZで京都に向かいました😃
途中、南条SAの道の駅でお土産を購入しました😃
早速、ワークスZD8-BRZをダイナパックに設置し、
品番確認して、スピードリミッターとレブリミッターを引き上げてから回して、ロギングデータを所得しました🙆
太い赤線が、4速計測で、236.23ps 26.87kgm
細い赤線が、5速計測で、224.24ps 26.63kgm
うちのワークスカーは、既に、
APEX社のEXマニ、キャタライザー、マフラーフルセットが装着されてます🙆
そもそもが良い状態なので、そんな簡単には上がらないだろう…と思ってましたが、
その通りでした😱
先ず、パラメーターが山ほど有りまして、どのマップが作動するのか? やってみないと解らない状態でした😢
これは時間が掛かりますね…💧
本日は、4psしか上がりませんでした😭
7200rpmからの落ち込みを何とかしたいな~😅
時間を見つけてコツコツ頑張ります👍️
京都府O様Z33は、車高調整をしっかり調整して、アライメント修正しました😃
愛媛県S様R35は、エンジンをばらしてます🙆
RH9筑波サーキット走行会が近づき、忙しいですが頑張ります☺️