
ECU-TEK社から、新型BRZとGR86のコンピューター編集ソフト発売されました😃
盛り上がってくれると嬉しいですね~☺️
水曜日からテストを始めます🙆
TRUSTの20RXタービンを装着した、福井県M様R35 2011モデルのコンピューターセッティングを始めました😃
20歳台の若いオーナーですが、
4年前に購入した時くらトラブルを抱えてましたが、コツコツ直しながらステップアップを重ねてきました🙆
ブースト圧1.46キロ時
843.11ps 102.54kgm
1.51キロ時
870.74ps 104.93kgm
迄上がってしまい、M様には低いブーストで乗るように伝えました😅
出過ぎですね😆
RZ34フェアレディZのコンピューターチューニングも再開しました🙆
マフラーをAPEX製にしたので、もう少し上げたいですね~☺️
試行錯誤しながら、同じブースト設定で、
477.32ps 83.87kgm
17ps上がりました🙆
しかし、この9AT車…
ダイナパックで回すのが、なかなか難しいのです😢
後、ロギングデータに信憑性が無いので、何を基準に考えるか?も判断が難しいなぁ~💦
時間を見つけて再挑戦しますが、
6MT車もやりたいな😃
新型FL5シビックtyep-Rも、納車されましたが、
さて、どお進めて行くか?😁
50メートル走ったら、
貧乏ランプ点灯…💧
あのさぁ~、お金払うから満タンで納車してくれんかな?
セコ過ぎるぞ、ホンダさん…💢
福島県N様R35は、エンジン始動しました🙆
各学習も済ませ、調子良いです🙆
仕上げ作業を終えたら、慣らししてセッティングして納車です👌