
朝、ホテルを出て、瑞浪市の瑞浪麗澤高校に向かいました😃
国道19号線は、未だ朝早いので、空いててスムーズに行けました🙆
瑞浪麗澤高校って、テレビドラマに出てくるような学園でした😃
全寮性で、中学も高校も有り、
今年から野球部にも力を入れ直すようでした😃
話やすい若い青年監督で、グランドも素晴らしかったです🙋
今回、小牧リトルシニアさんと練習試合の予定でしたが、コロナクラスターの関係で、急遽 小牧リトルシニア下平総監督が動いて下さり、愛知北リトルシニアさんとの対戦になりました🙆
両チームに感謝です🙇
グランドを貸して下さった瑞浪麗澤高校や野球部続木監督にも感謝です🙇
最近の中学硬式野球チームの試合は、こういったイレギュラーが多々発生するんですよね…💧
僕は途中退席して、福井に戻りました。
福井県M様R35は、エンジンが降りて、TD06-20RXタービンKIT組み立て中です👌
2.2L GT3RSタービン仕様にした、福井県M様GDBインプレッサのコンピューターチューニングを始めました😃
3回、回したら、だんだん悪くなった…💧
バルブタイミングの動きがおかしい…💧
最後は動かなくなってしまった😵💧
急いでカムスプロケのソレノイドバルブを交換したら、
直りました🙋
出来上がったばかりなので、無理せず低いブーストでのセッティングにしました😅
ブースト1.4キロで、376psくらいでした☺️
ワークスRZ34は、特注のアラゴスタ車高調整KITの装着を開始しました🙆
18日火曜日のフェニックスパワータカスサーキット走行会に間に合うように頑張ってます👍️
我々零細チューニングショップは、先ずはお客様の車の仕事が優先で、何とか時間を作って、ワークスカーを仕上げねばなりません…汗💦
しかし、当日走らせるワークスカーは、
R35-1号車
R35-2号車
R35-3号車
DB42スープラ
RZ34フェアレディZ
Z34フェアレディZ
RV37スカイライン
VAB-WRX
GXPA16ヤリス
ZD8-BRZ
えらいこっちゃ~なんです💧
R35-3号車のセットアップや、
VAB-WRXの、低速域合わせ…等も、頑張りました😅
疲れた😣💦⤵️